ブルーバード2000GTX2006/12/01 00:13

どのカテゴリーも古いネタですが ご了承下さいね。

ランプも当時としては先端のつもりで交換してます。普通はまだシールドビームが多数派ですね、これはマーシャル(猫のマーク)の四灯式で 下向きにすると上部が切れてるのがカッコよかった。

上向きも明るかったです。この前の車(GC10)の時は マーシャルのラリー用のフォグランプをむりやり付けて喜んでました、子供だったんで。

バンパー すごいですね クロームメッキです。まだこのころの車はボンネット開けて自分でいじれるくらいシンプルでした。L-20型(確かベンツかBMWのパクリと聞きましたが)エンジンもエアークリーナー、キャブのオイル、プラグ掃除、ラジエターやバッテリーの点検など割と簡単にできました。

点火時期の調整を ランプを付けてパチパチやってるのを工場で見ていたものです。島内では技術の問題もあり いつも何か不満があったので、上京のさいに都内の日産に持ち込んでいました。

一度クラッチを佐渡で交換してもらった後 都内で点検のさい、サニーのクラッチが入ってますよ と言われて再度交換した事も、けっこういいかげんね。

写真の左 自転車の人 時代が分かりますね。

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kubos.asablo.jp/blog/2006/12/01/977259/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。