釣れる時(川)釣れない時(川)2011/10/31 00:51

岩魚
月末です、もうすぐ冬ですね....灯油がきっと高くなると思い、コツコツとストーブひっぱり出して給油してます。

もちろんまだ使ってないですけど、まあ準備はしておいてもいいんじゃない?

今年の冬はどうなるんでしょうね?エアコンの暖房とファンヒーターはどっちがエコか?佐渡は油類がとても高いのでけっこう悩むところです。

蒔きストーブや練炭ってわけにはいかないので困っちゃうな。北五十里の田中さん(釣りやバンド、旅行のお友達)みたいに”いざとなったらロウソクと薪でやっていけるぞ”という田舎の方が強い時代かな?

そういえばトロピに置いてある女性週刊誌に”あと10年で日本が破綻するので、年金も当てにならないから、できる人はベトナム一年15万タイ25万フィリピン50万円でやってけるんで移住しましょう”.....みたいなことが書いてありましたよ。

勿論簡単にはいかないけど、こんなトピックがでるようになったんですね。

さて 暇つぶしに他の人のHPやブログをひさしぶりに拝見しました。釣りや音楽が中心ですが ”佐渡に熊がいる”と思ってる人や、釣れた話や”佐渡はもう終った”とかね、笑えるものやけっこう当たってるものまで色々ですね。

中には~年には爆釣だったが ~年まったく魚の姿はなくなっていた佐渡は終った.....とかね、でもこのへんは地元でしか分かりません。

今まで40年近く釣りしてますが、同じ川で釣れる時もあればまったく釣れない時も当然あります。試しに同じ川に数ヶ月毎週入ってみたこともあります。

島外の人たちが仮に毎月来たとしても正確な把握は難しいでしょう。外海府で堰堤がボコボコできてダムを上流に作ったりした川は激減していますけどね。

本土と陸続きではないので、そう佐渡汽船が高いのも幸いしてか、釣り人の数が限定されているからか?まだ完全に終ったと言える川はないはずです 工事で環境が激変したところを除いてですが。

よく島外の釣り師から”どこで釣れますか”と言う質問ありますが、いつも”どこでも釣れます”と答えてます、ほんとですもんね。ただ来た時が釣れる時かどうかは分かりません。

タイミング(運)だけです、よほどヘタじゃなければね。なに釣りだろうとその川に人がしばらく入ってなくて適度な水量あればね。我々地元はその日であれば、どこの川が一番可能性があるかは判断できます、100%とはいかないけど。

今まで同行した人たちにはなんとか魚の姿は見せてこれました、たとえばNHKロケもそうですね。まあU君が一番ですか?50cmやりましたもんね。

さてこれからはどうなることか?今年は思ったほど ここかと決めて行っても大物はでてこなかった、あら終ったのかな?いやいやそのうちいいタイミングの時にでますって。


写真は以前のものですが ふつうはこのくらいの(30~40cm)はわりと見れるんですけど。