日産グロリア(Y34)がきた ― 2012/12/03 19:04
クルマねた久しぶりです。
そろそろ雪もくるころですが、ミラの四駆期待してます。でも最近どうもアクセル踏み込むと”ゴー”っという音が気になりだして 床下をのぞいてみますと、どうもマフラーに穴がある気配です。
5日以降に工場に入る予定なので、それまではキャリーバンでがんばってます。
そしてT工場さんでクルマのお話をしていると、私が日本のクルマで好きなかっこうは10年くらい前のグロリアあたりかな?ま 今風ではないけど好きなんですね。
そしたらG君が”処分するかも?グロリアよかったら持ってく?”とのこと。
後で見せてねと言って帰って数日後TELがあり 見にこいとのこと、きらいじゃないので行って見ました。
うーん捨てるのには惜しいな、来年6月まで車検があるので 結局引き受けることになりました。
とりあえず タダとは言えないので残りの車検と税金分くらいをお礼としてお渡ししました。
元のオーナーさんは燃費の悪さ、税金、雪道すべって走らないなど 結局FFの軽を持って行ったそうです。
まあ 普段の足だったら私もいらんね、当方普段はミラちゃんとキャリーバンなので いじって遊ぶだけですね。
さて どこからいじるか? まずはタイヤ(ホイール)をオリジナルに戻しましょう、オークションで安いのありました。
他はあまりいじるところはなさそうですが.....サイドのウィンカーはクリアに これも2個で1500円安いね。
残念な事に前オーナーさんタバコ吸いですね、どうもニオイがね。クリーナーやってにおい消しスプレーやって、トロピの出がらしコーヒーの粉で消臭只今継続中です。
おっさんクルマらしい白いレースの上掛けみんな撤去 CDは外付けですが、カセットと共に音はOKです。CDやテープはロックやジャズPOPSにまとめました。
走行5万キロはまだまだ現役で 音は静かで乗り心地も快適です。12年前とはいえメーター類の明かりも十分残って、とりあえず具合の悪そうなところなし。
でも乗ってみると.....どこも問題ないんだけどねー 面白くないね。やはりドイツ車がいいな もちろん今はお金がないので無理ですから これでしばらく遊ぶ事にしましょうか?
来年の税金と車検 おーっと積み立てでもやりましょうかね。
もしかして誰か買いたいって人が現れるかも?きれいにはしておかなくちゃーね、見た目は大事です。
そろそろ雪もくるころですが、ミラの四駆期待してます。でも最近どうもアクセル踏み込むと”ゴー”っという音が気になりだして 床下をのぞいてみますと、どうもマフラーに穴がある気配です。
5日以降に工場に入る予定なので、それまではキャリーバンでがんばってます。
そしてT工場さんでクルマのお話をしていると、私が日本のクルマで好きなかっこうは10年くらい前のグロリアあたりかな?ま 今風ではないけど好きなんですね。
そしたらG君が”処分するかも?グロリアよかったら持ってく?”とのこと。
後で見せてねと言って帰って数日後TELがあり 見にこいとのこと、きらいじゃないので行って見ました。
うーん捨てるのには惜しいな、来年6月まで車検があるので 結局引き受けることになりました。
とりあえず タダとは言えないので残りの車検と税金分くらいをお礼としてお渡ししました。
元のオーナーさんは燃費の悪さ、税金、雪道すべって走らないなど 結局FFの軽を持って行ったそうです。
まあ 普段の足だったら私もいらんね、当方普段はミラちゃんとキャリーバンなので いじって遊ぶだけですね。
さて どこからいじるか? まずはタイヤ(ホイール)をオリジナルに戻しましょう、オークションで安いのありました。
他はあまりいじるところはなさそうですが.....サイドのウィンカーはクリアに これも2個で1500円安いね。
残念な事に前オーナーさんタバコ吸いですね、どうもニオイがね。クリーナーやってにおい消しスプレーやって、トロピの出がらしコーヒーの粉で消臭只今継続中です。
おっさんクルマらしい白いレースの上掛けみんな撤去 CDは外付けですが、カセットと共に音はOKです。CDやテープはロックやジャズPOPSにまとめました。
走行5万キロはまだまだ現役で 音は静かで乗り心地も快適です。12年前とはいえメーター類の明かりも十分残って、とりあえず具合の悪そうなところなし。
でも乗ってみると.....どこも問題ないんだけどねー 面白くないね。やはりドイツ車がいいな もちろん今はお金がないので無理ですから これでしばらく遊ぶ事にしましょうか?
来年の税金と車検 おーっと積み立てでもやりましょうかね。
もしかして誰か買いたいって人が現れるかも?きれいにはしておかなくちゃーね、見た目は大事です。
最近のコメント