小佐渡 観光? ― 2015/05/11 00:12
いいお天気だったので家内とでかけてみました。
小佐渡側の道はとても整備されていて、昔とは大違いで走りやすいな。
両津の本通りも国道沿いも毎日工事中、掘ったり埋めたりまた掘ったり もうあきれるくらいです。
とても観光の島なんて言えないですね、まあセコイ工事の島ってところかな?
もうこうなると中長期展望なんてなかったんですね、行き当たりばったりでほじくってるとしか思えないわ。
国道なんてつぎはぎだらけでボロボロですもんね、観光客が見てどう思うかな?ハズカシイ。
ところがこちらの河崎線や加茂線はきれいです、車が走らない ってことは人が住んでいないってことか。
ま いいか 時期にもよりますが小佐渡側もちょっと観光に行ってみる価値ありですね。
写真は日本山妙法寺の仏舎利塔、ここから大川までゆっくりドライブしてきました。
小佐渡側の道はとても整備されていて、昔とは大違いで走りやすいな。
両津の本通りも国道沿いも毎日工事中、掘ったり埋めたりまた掘ったり もうあきれるくらいです。
とても観光の島なんて言えないですね、まあセコイ工事の島ってところかな?
もうこうなると中長期展望なんてなかったんですね、行き当たりばったりでほじくってるとしか思えないわ。
国道なんてつぎはぎだらけでボロボロですもんね、観光客が見てどう思うかな?ハズカシイ。
ところがこちらの河崎線や加茂線はきれいです、車が走らない ってことは人が住んでいないってことか。
ま いいか 時期にもよりますが小佐渡側もちょっと観光に行ってみる価値ありですね。
写真は日本山妙法寺の仏舎利塔、ここから大川までゆっくりドライブしてきました。
最近のコメント