年末ですね2012/12/31 17:02

今年も終わりになりました、また来年も継続予定です よろしくお願いします。

外はみぞれから雪模様です、お正月は雪かな?

では よい年を迎えてください!!

瀬口侑希/さかなくん 2012佐渡さかなまつり2012/11/11 18:27

瀬口侑希/佐渡さかなまつり2012
今回はお二人のジョイントライブです。

と言っても...午前が瀬口さん、午後がさかなくんの二部に分かれてのステージです。

二人はおさかなつながりなんですね、瀬口さんは歌で魚協と さかなくんはそのままさかながメインのお仕事ですから。

お天気はほどよく、人出もイッパイでした。音のほうは 瀬口さんは以前にもいっしょにやっているので問題はなし。

電源も”綿飴コーナー”ストップしているせいか、何も起こらずでよかったね。

そして今回も知らないオトーさんから、いい音だったとホメラレました。まあ普通にやってるだけなんですけど、あまりまともな音に巡り会ってなかったのかな?

魚市場は残響音もひどいし、条件としてはいい場所じゃない、だから余計な事(コンプだエンハンサーなど)はせずに ハウリそうなところだけEQをかける程度。

コンプもこわいからフェーダーを手加減でやってます、だって歌い手さんのマイク一本とMDのカラオケだけですからね。

かえってさかなくんが手ごわかったよ、だって声がキンキンなんだもんね。ミキサーのトレブルはほぼ0でも足りないくらい。

当方のヘッドセットが安物のせいもあるけど、運動会でスターターに付けてる時はもっと普通に使えたんだけどなー。

それでも大きなトラブルもなく写真のように沢山の人が来てくれて、ゲストのみなさんも喜んでくれた事でしょう??

そう....さかなくんの方はお写真などお断りだそう、ま 別にいいですけどね。瀬口さんはにこやかに対応していました。

紅葉はいい感じ2012/11/07 23:57

2012 11月
ドンデン山を見ると 半分より上は紅葉で下の方はまだ緑色ってとこですね。

去年よりはいい色かな? いつものU君たちはもう帰ったけど、けっこうでかいクロダイやタコちゃんなんかも釣れたようです。

タコちゃんはいただいて 煮付けにしちゃった けっこううまかったよ。

ちょうど来た時は れいの薪能のころで風も強く、小木航路は欠航で新潟までとばしてなんとか両津に到着したそうです。

これからの時期 催し物は要注意、我々のPOPS PARTYも気をつけなくては、といってもやるしかないけど。 2月23日と思ってます こちらもヨロシク。

まだ柿の渋抜きやってます、いつもの小木Tノート君からまた一箱来ました。

前回のは東京方面の音楽関係者や楽器関係にほとんど送ったので、今回は自分中心かな?

でもリクエストがあったら分けてもいいけどね、来週になると10度あたりにいきそう.....冬が来てるね、お金があったらワイハにでも行きたいな、ピンフィリでもいいや!

佐渡金山遺跡前で薪能2012/11/07 23:29

金山で能
11月3日 選鉱場跡の前で”薪能”があり、ピンマイクなどのPAやってきました。

いつもは両津の椎崎なんですが、相川でしかも11月でしょう....風がね。

さすがにきついね、とは言っても数日後は 穏やかなんだもんね。これだけは運次第ってことか?

途中 中止や場所の変更もありそうだったけど、なんとか終了することができました。

それにしても完全冬支度で行ったけど寒かった、まあ最初は手伝いが間に合わず一人で運んだので汗ビッショリ それがまたその後の寒さに追い討ちを。

観客はイッパイ みなさん寒かったでしょうね? 当方の設備は問題なかったけど、どうしてもあれだけの風だと吹かれるノイズが気になるな。

”この音上げて”とか トランシーバーで連絡来るけど、風が気になって上げにくいんだもんね。

ステージ(舞台か)では演者の出入り口の幕が、何度も飛ばされて押さえる人も大変です。

もし次回もあるのであれば、風防の工夫が必要だ 毛むくじゃらのやつ高いんですね。

そう ワイアードのマイクはスポンジの風防でうまくいってたね、これは解決だ。

さて今週末は10日が佐和田農協の収穫祭、11日はさかな祭りです。セカンドステージはあのさかな君が来るそうです、お楽しみに。

柿の渋抜き2012/佐渡2012/11/01 20:19

柿 2012
今年もGODOさんの”しぶぬき専科 ”小瓶で始めました。

いつもバンド練習でお世話になってる”勤労青少年ホーム”の管理をやってる企業さんが、なんと柿の生産にも関わってるそうで 分けてもらいました。

直接の仕事ではないみたいですが、佐渡ではいろいろと絡みがあっておもしろいですね。

多分後で小木方面からも柿がくるはず、きたらまたもう一瓶購入しなくてはね。

おすそわけできる所へは極力送るようにしましょう、我が家だけでは食べきれないしな。

柿は栄養も豊富で この時期神様から(オーバーか)の贈り物と言って家内も食べるようにしています。

そろそろ同級生岩原生産の柿ではなくって牡蠣もでてきます、こちらも栄養豊富なので、いいできだと良いのですが?

この渋抜きは解析からもアクセス多いのですが、特に変わったやり方はしていない 軸にアルコールをタップリつけてビニール袋に並べて入れて、口を密閉して10日から2週間くらい常温で放置しておくだけです。

試しに一個食べてダメならもう一度密閉してしばらく待つだけです。食べきれずに残って柔らかくなったら 凍らせてシャーベットにしてスプーンで食べるって人や、漬物の中に甘みの替わりにいれたり。

自前で渋抜きやると おいしいんですが日持ちしないようで、固めがお好きな方は早めにやっつけてね。

両津小学校発表会と勤労青少年ホーム交流会20122012/10/14 20:22

勤労青少年ホーム交流会
両小は1時からの音楽発表会の音響設備のボランティア、続いて勤労の交流会が3時からなので 大急ぎで両小終了後積み込んで向かいます。

両小の方はSE系がなくて、全て生音での演奏と合唱です。今回は小さいけどモニターを準備して、ピアノにもマイクを一本立ててメインSPからも音がでるようにしました。

全て終ったのが2時30分をまわっていたのでちょいと時間が心配でしたが、片付けは教頭さんや他の先生方と最近ギターを習いに来ているU君(米屋)が手伝ってくれて3時前には勤労に到着。

手早く準備を終えると、まずはいつもの?ビンテージさんからスタートです。

続いてはフィリピンのお姉さん達のゴスペルです。歌は上手ですね、でも演奏ではなくって キーボードの音源を使ってのカラオケ?なのが少し残念かな。

そして両高生(写真)が登場、若者向きの曲(知らん)を数曲演奏しました。彼らは準備の手伝いや片づけを積極的にやるので高感度はUPしました。

次は女子中学生のバンド、私が教えているのもあって チューニングやアンプの設定など手伝いますっていうか まだできないんですね。

でも失敗を恐れずに3曲もやっちゃいました。これからが楽しみですね。

さてわれわれは? みなさんが揃ってないのでちゃんとした事はできないけど、他のバンドの手を借りてパイプラインから雪国まで幅広く演奏しました。

介護施設ボランテイアバンドまでやっちゃった、そう雪国をやった頃は日も沈み寒くなって雪国みたいな雰囲気に。

”ハワイアンでもやれ”と声がかかりましたが、さすがハワイアンはやってねーな 今度やっとくわ、何? ブルーハワイ? 小さな竹の橋?タフワフワイ?あわねーな。

王様ライブ終了2012/10/08 19:22

王様
ライブ無事終了しました。

朝7時に起きて、前夜車に載せておいたPA機材を王様ライブではなく 町民運動会の会場へ持ち込みます。

その前夜土曜日は”薪能”があり、そちらの機材を下ろして仕分けし、積み込んだヤツです。

そう3連ちゃんです、土曜の夜が”薪能” 日曜の朝が運動会(これはボランティア)そして午後から王様ライブの仕掛け造りですね。

これの流をつくるためのプランを作る事から始めるので、一週間くらい前からメモして考えました。

結局”能”と運動会には忘れ物なかったのに、王様の方でChディバイダー持って来なかった。

しょうがないので(取りに帰る気なし)ミキサーの送りをAchはEQを通してSウーハー側へ BchをフルレンジのJBLに送って済ませました。

今回は王様ということで”テンポ保君”の音が十分返るようにモニターの方もコロガシ以外にステージ袖からも返しを準備、耳が痛くなるくらいの音圧を確保。

”テンポ保君”のことを”スルドイ”と言っていたのでシャープのMDですね まあいい音で鳴ってました。

ギターはストラトの60年代で800万円(こりゃーちょっとね)とシュミレーターが入ったプリアンプとODだけでシンプルにJC-120にインプット。

でも元がいい音してるんでいい感じです、ちょっとRギャラガーぽいかな?音の出方がね。

私の方はそこにあったアンプがTリバーブだったのでそこにME-70を繋げてやりました。

TリバーブのブライトSWって効きますね、入れたらキンキンになってビックリ。勿論OFFにしてトレブルも4くらいに下げて、それでもけっこうキンキンしてたかもね?

オープニングは地元真野町のビンテージで30分くらい、続いて王様がテーマ曲にのせて登場し、テンポ保君といっしょに45分くらい定番のロックを演奏。

15分休憩で再び登場して演奏?いやオシャベリ?これも面白いね けっこう飽きないネタです。

我々は最後の4曲でごいっしょさせてもらいました、だんだんしゃがんで下がっていくネタもやらされましたが 演奏はちょっと音が大きくなっていくくらいやりやすかったです。

”こういう時は主役を立ててね”と言いながらもアドリブの掛け合いもありで楽しめました。

いつもと同じように王様も我が家に宿泊、音楽以外に何に興味があるのか尋ねたところ ”二人の子供”だそうです、携帯には下の子の写真がカワイイね。

そうだ...外注のドラム田中君 とてもよくなってきてますね、いい演奏でした。

王様(Oさん)と協力してくれたみなさん、お疲れ様でした。これを書いている今頃は 長岡で演奏やってるでしょうね、よく声がもつなー!!

写真は王様のマネージャーさんと.......衣装脱いだらそうなるんだって。

N川へ2012/09/24 02:07

2012 9月N川
土曜日にいつものK氏とN川へ行ってきました。

いつだったかな?初夏の頃の大雨で”Nは土砂崩れで無理”と 誰かが言ってたので、ほんと久しぶりの訪問です。

確かに何箇所かは道に泥がのこっていましたが、今は通れます。

さて この夏の渇水が長かったせいか、先日の雨にもかかわらず 水量はやはり少なめです。

とはいっても30cm以上のが何匹か釣れたので、まあよしとしましょうか?

けっこう涼しくなってきたので、終了後の帰り道では 汗が多少引き気味なので助かります。

ススキの穂が顔をだしているので”秋”もみえるけど、景色的はまだ夏模様かな?

帰りの車の中は まだエアコンいれたほうがいい感じ、ホントの秋はいつからか?来る時は一気に じゃないかな、それにしても粘るね。

夕方は日が沈むのを早く感じる今日この頃です、来週も行くぞ!

久しぶりに釣り2012/09/07 00:06

9月6日岩魚
昨夜の豪雨からすると......釣れるかも?

ということで久しぶりに内海府U川へ行ってみました。結果は....うーんこんなもんか?

でも傾向が確認できたか、要するにずっと渇水状態が続いている時に 一晩大雨が降った時の川の様子なんですが.......力のない(底力)ちょっと増水状態に薄水色の(ややカルピスか)ニゴリが入った感じ。

濁っているからと言ってお魚さんたちの動きはイマイチですね、梅雨時のパワーと濁りとはちょっと違う 貧相な流なんです。

来週は横浜のTさんが来るので、きっと同行すると思いますが その頃は普通の水量不足になってでしょう、それの方がいいかもね?

U君はどうなの? もうちょっと温度が下がるといいかもね?そうか気温も高いのでそのへんも関係あるかな。

なにしろ”ミンミン蝉”がガンガン鳴いて真夏って感じですもん。とりあえず釣れたお写真のっけておきます 水の色分かるかな?

Roland Cube-60の修理2012/09/05 00:35

Roland Cube-60/40
8月6日の七夕前夜祭の時にこのCube君活躍していたんですが、私が弾いて3~4曲目にステージに焼け焦げる匂いがプーン。

ベースの柴田 ”なんか燃えとらん?” あれ音が小さくなちゃったでOUT.

まあ他のアンプ借りて済ませたんですが、手ごろなアンプだったんでこの後はどうしようかと?

そして25日 学生にアンプを貸せるんですが、それでもともう一度通電すると.....おー動きだした。

そして 今度は両高生の数曲後あの同じ匂いがまたプーンと、そして完全にでなくなりました。

そして先日 問屋さんに”図面は?” ”パーツは”とローランドに聞いてもらいますと、どっちも出してはくれないそうです。

なんだケチだね、こっちだって技術やじゃないけど一応電気店だよ、燃えてる抵抗くらい(基板開けたら一目瞭然)替えられるよ。

こうなりゃ自力だね、でも抵抗完全に破壊されていて判別不能だ。うーん諦めるのはいやだ、おっとそうだCube40(写真)がある。

こちらを開けて見りゃいいんだ、基本は変わらないはず。燃えた抵抗の番号はR54....あったぞ 多分(?)同じだろうで 色分けを確認。

端から太いオレンジ、またオレンジ、薄茶色(うーん微妙)、銀 になってます。

これをネット上のカラーコード表http://bake-san.com/led020.htmにいれると330Ωとでました。

オークションでみると一個25円です、それもちょっとで10個注文160円のメール代プラスで二日後に到着。

昨日基盤に半田付けして終わりです。そして本日練習場へ持っていって王様ライブの練習に使ったけど問題なし。

まあまただめになっても金額的には小さいし、なにしろいい勉強になったのでけっこううれしいなと。