久しぶりの新潟 ― 2009/12/09 18:52
なんと4年ぶりに新潟にやってきました.....と言っても 先月のことですが。
念願のメガネを買い替えるのがメインのお仕事ですが、みなさんが”ZOFFが安くていい”というものですから、新潟まで足を運ばないと始まらない。
先月は西山君から 21日の横浜でのライブに飛び入りで来ないか?というおいしそうなお話や、還暦祝いを兼ねたクラス会のお誘いも 諸般の事情で出られず仕舞い。
月末になんとか遣り繰って”ジェット往復6000円”を使って行ってきましたが.....さてもうひとつのお楽しみが せっかく新潟まで来たんですから、久しぶりにVW AUDIに顔をだしてみようか?
親しくしていた富岡さんはすでに退職されていますが、栗原氏はセクションちがいでも まだ在職です。
土曜日は出勤のはず、10時半着の後TELいれますが....留守電ですよ、会社にかけましたが出た女の子は”話は聞いてません”です。しょうがねーな。
そんなことしてたら、なんとこの時間の佐渡汽船前 バスは1台だけなんですね。私と他に10人くらいが取り残されました。みなさんは時間に制約があるんでしょう、さっと諦めタクシーへ。
当方時間は十分 こりゃ歩くしかないとバスセンターに向かって歩きました。散歩日和ではないですが、きれいに歩道ができていて 半分くらいまでは風除けや屋根がついてます。
これなら急がない時は歩いても問題ないね。そこで万代橋方面をパチリ!30分弱で到着しました。結局ZOFFさんは合うようなものはなさそうなので、即効バスで新潟眼鏡院へ。
メガネ調整中に栗原氏からTELがはいり”インフルエンザでこれから病院へ....”あらら こりゃしょうがない。会社の女の子と車の話をしても.....ちょっと、まあまた次回(何年後?)に連絡しますと。
もしか現場に行っていたら、調子に乗って何か買っていたかも?危ない危ない!この景気の悪い時ににねー きっと神様が止めたんでしょう、もう少し様子を見ましょう。
今回は時間が余りました、楽器やさんも寄りましたが 展示してあったエレドラの音がリアルでびっくり、お金さえだせばいいものあります。いつものケンタさんで鳥買って さすがにバスで朱鷺メッセまで行って 通りの前にあるラーメン屋で時間つぶし。
帰りのジェットは少し波に当たってドスドスいってました。夕方にはもういつもどおりにトロピでマスターに 夕食はやはりビール飲んじゃった。
念願のメガネを買い替えるのがメインのお仕事ですが、みなさんが”ZOFFが安くていい”というものですから、新潟まで足を運ばないと始まらない。
先月は西山君から 21日の横浜でのライブに飛び入りで来ないか?というおいしそうなお話や、還暦祝いを兼ねたクラス会のお誘いも 諸般の事情で出られず仕舞い。
月末になんとか遣り繰って”ジェット往復6000円”を使って行ってきましたが.....さてもうひとつのお楽しみが せっかく新潟まで来たんですから、久しぶりにVW AUDIに顔をだしてみようか?
親しくしていた富岡さんはすでに退職されていますが、栗原氏はセクションちがいでも まだ在職です。
土曜日は出勤のはず、10時半着の後TELいれますが....留守電ですよ、会社にかけましたが出た女の子は”話は聞いてません”です。しょうがねーな。
そんなことしてたら、なんとこの時間の佐渡汽船前 バスは1台だけなんですね。私と他に10人くらいが取り残されました。みなさんは時間に制約があるんでしょう、さっと諦めタクシーへ。
当方時間は十分 こりゃ歩くしかないとバスセンターに向かって歩きました。散歩日和ではないですが、きれいに歩道ができていて 半分くらいまでは風除けや屋根がついてます。
これなら急がない時は歩いても問題ないね。そこで万代橋方面をパチリ!30分弱で到着しました。結局ZOFFさんは合うようなものはなさそうなので、即効バスで新潟眼鏡院へ。
メガネ調整中に栗原氏からTELがはいり”インフルエンザでこれから病院へ....”あらら こりゃしょうがない。会社の女の子と車の話をしても.....ちょっと、まあまた次回(何年後?)に連絡しますと。
もしか現場に行っていたら、調子に乗って何か買っていたかも?危ない危ない!この景気の悪い時ににねー きっと神様が止めたんでしょう、もう少し様子を見ましょう。
今回は時間が余りました、楽器やさんも寄りましたが 展示してあったエレドラの音がリアルでびっくり、お金さえだせばいいものあります。いつものケンタさんで鳥買って さすがにバスで朱鷺メッセまで行って 通りの前にあるラーメン屋で時間つぶし。
帰りのジェットは少し波に当たってドスドスいってました。夕方にはもういつもどおりにトロピでマスターに 夕食はやはりビール飲んじゃった。
デイサービスで演奏会 ― 2009/12/15 18:38
13日に前回もおじゃました、新穂の施設に行ってきました。
リクエストにお答えして、X’masの歌や”さざんかの宿”もコピーして準備しました。
前回と比べ 人数は少なかったですけどね.....でもみなさん楽しそうだったので一安心。
練習はしていたけど、たまにしかやらないので やっぱり間奏など忘れてます。でも”さざんか...”はしっかり憶えてしまって トロピでお客さんが歌ってると、つい参加したくなちゃうね。
名言と言われている”曇りガラスを手で拭いて、あなた明日が見えますか”だそうですが、こちら佐渡島も まったく明日が見えません。まあ日本中末端は同じみたいですけど。
さあまた来年もなんとかがんばって続けられるといいんですが??そうそう 一番前にいた年配の女性、”なだそうそう” いっしょに歌いましたが、当方のVoさんよりうまかったんじゃないの、元気がよかったら いっしょにまわってもらいたいくらいだ。
NPOはこれで今年は終わりです、また来年 よろしく!
リクエストにお答えして、X’masの歌や”さざんかの宿”もコピーして準備しました。
前回と比べ 人数は少なかったですけどね.....でもみなさん楽しそうだったので一安心。
練習はしていたけど、たまにしかやらないので やっぱり間奏など忘れてます。でも”さざんか...”はしっかり憶えてしまって トロピでお客さんが歌ってると、つい参加したくなちゃうね。
名言と言われている”曇りガラスを手で拭いて、あなた明日が見えますか”だそうですが、こちら佐渡島も まったく明日が見えません。まあ日本中末端は同じみたいですけど。
さあまた来年もなんとかがんばって続けられるといいんですが??そうそう 一番前にいた年配の女性、”なだそうそう” いっしょに歌いましたが、当方のVoさんよりうまかったんじゃないの、元気がよかったら いっしょにまわってもらいたいくらいだ。
NPOはこれで今年は終わりです、また来年 よろしく!
最近のコメント