ひな祭り20182018/03/06 21:33

ひな祭り
3日はお雛様のお祭りですが、去年の2月初めくらいにお孫ちゃんにと郵便局で見つけた豪華なカード類を送ったけど未だに着いてない。

まあ今年も送る気にはならないので、トロピカーナにこじんまりしたディスプレーを飾ってお祝いです。

どうも日本からはちゃんと出てるみたい、ケアンズのどこかで不明になってるね。うーんオーストラリアでもだめなんだね。

そして向こうから送られたメモリースティックは無事到着なんだ。いつ撮ったか分からないけどお孫ちゃんちょっと大人っぽくなってるわい。

女子なのでできるだけ美人になって欲しいけど、まあいい感じかな?5月にあちらに行く予定だけどうまく都合がつくといいな(ほぼお金だ)。息子の従弟の結婚式によばれてる、でも孫に会う方がどうしても  ね!

ノーキーさん/The Ventures2018/03/15 12:47

ノーキーさん
ベンチャーズのノーキーさんが亡くなったそう。

ベンチャーズのオリジナルメンバーはドン ウィルソンとボブ ボーグルだけど、一般的な(我が世代?)ファンはノーキーとメルとのコンボだよね。

年数が経つにつれ アメリカっぽい考え方で色々なミュージシャンと編成するけど、我々はやっぱりこの4人で育ったから仕方ないし、特にこの頃のノーキーさんはテクニックも冒険していてすごかった。

晩年は落ち着いた弾き方になりカントリー色も濃くなったけど、あの頃はロックしてたからね。

PAもなしでエフェクターもステージではなし、レコーディングの時は技術屋さんが加工してたみたいだけどね。

細い弦の使用、スクラッチ、チョーキング(古いか)、ブリッジの外で弾いたり、ハンマリングオンやプリングオフ、アームの使い方など今のテクニックの元になってる。

ブルースの時にはこのクセがけっこうジャマだったりしたけど、なんといってもコードの基本が分かるしバンドの基本だよね。

ご冥福を祈りながら、自分はこれからも継承していきます。

初釣り20182018/03/26 19:56

初釣り2018
U君がやって来たのでご一緒に行ってきました。

体力が心配でしたが、よろけながらもなんとか6時間余りがんばった。

最初にウェーダーを履くときによろけて倒れそうになったり、数十センチ飛んだだけなのに岩から落ちそうになったり 体幹がね。

でも後半になると少しづつ勘も戻り、疲れながらも乗り切ったね。魚もなんとか釣れてU君も満足してくれたでしょう?

終了後は潟上温泉で癒してから、ささやかな夕食会をひらいてビールで乾杯U君今日は(釣りは昨日)もう外海府で”サクラマス”やってるみたいです。

これからは当方もできるだけ出かけて、体を動かすよう心がけなくては。