今年最後です ― 2018/12/31 18:33
いろいろお世話になりました、来年もよろしくです!!
2月16日(土)Pops Party準備中です、欠航などなくみなさんが無事集まれますよう祈りつつ.....。
写真は来れなかったゲストに加えてドラムの星野も急用で欠席、私が急遽ドラムでやったステージAです 今年はギターが弾けるかな?
http://kubos.asablo.jp/blog/cat/2019/として継続です。
2月16日(土)Pops Party準備中です、欠航などなくみなさんが無事集まれますよう祈りつつ.....。
写真は来れなかったゲストに加えてドラムの星野も急用で欠席、私が急遽ドラムでやったステージAです 今年はギターが弾けるかな?
http://kubos.asablo.jp/blog/cat/2019/として継続です。
介護施設いわゆりで演奏 ― 2018/12/14 20:07
小佐渡の豊岡、いわゆりでボランティアバンド13日に行ってきました。
遠いけど道はいいですね、40分強で着いたね。とてもりっぱな施設で中もきれいでした。
平日なので4名+1名(お手伝い)のアコースティックバージョンですが、やる曲目はどちらにしても同じだ。
おばあちゃんが椅子に座ってだけど、”さざんかの宿”をいっしょに歌ったり、スタッフが飛び入りしたりでにぎやかに進めることができました。
こちらがもういい年なので そろそろリクエストがビートルズみたいにならないかと思うけど、やっぱりまだ演歌系なんだね。
自分があちら側だったら、まあロックンロール系をリクエストするだろうけどね?
まあなんでもできるようにしておくのが一番役には立つって事ね。次は22日吉井のツクイさんでクリスマスバンドです。
遠いけど道はいいですね、40分強で着いたね。とてもりっぱな施設で中もきれいでした。
平日なので4名+1名(お手伝い)のアコースティックバージョンですが、やる曲目はどちらにしても同じだ。
おばあちゃんが椅子に座ってだけど、”さざんかの宿”をいっしょに歌ったり、スタッフが飛び入りしたりでにぎやかに進めることができました。
こちらがもういい年なので そろそろリクエストがビートルズみたいにならないかと思うけど、やっぱりまだ演歌系なんだね。
自分があちら側だったら、まあロックンロール系をリクエストするだろうけどね?
まあなんでもできるようにしておくのが一番役には立つって事ね。次は22日吉井のツクイさんでクリスマスバンドです。
さかな祭り2018 ― 2018/11/12 00:13
片野尾でバンド演奏 ― 2018/10/31 19:59
柿渋抜き2018 ― 2018/10/30 21:30
薪能最終回2018 ― 2018/10/17 18:45
ふるさと村祭り2018 ― 2018/08/22 20:42
七夕2018 ― 2018/08/22 20:29
ボランティアの集い? ― 2018/07/30 21:36
日曜日はアミューズメント佐渡の小ホールで演奏です。
こういう中学高校の文化祭みたいなステージはやりたくないんですよね。なぜかというと.....すぐに支度、終わったらすぐに撤収でしょう、バンドってそんなに簡単ではない。
今回はドラムがいないんでまだ早いけど、5分10分で楽器を準備できるわけがない。
Eギター、Aギター、Kボード、ベース、ボーカルとアンプやエフェクターに電源も自分でコンセント探すのかい。
勿論リハはなし、ボーカルのカエシはあったけど音量などは出たとこ勝負だ。
まあコンサートってわけじゃないからいいけどね、マジックやブラスバンドとかと混ぜるのは考えた方が良いかと?
アマチュアだからいいけどプロはぜったいやらないでしょう?ギャラなんかあるわけないしね だってタイトルからしてボランティアだもんね。
こういう中学高校の文化祭みたいなステージはやりたくないんですよね。なぜかというと.....すぐに支度、終わったらすぐに撤収でしょう、バンドってそんなに簡単ではない。
今回はドラムがいないんでまだ早いけど、5分10分で楽器を準備できるわけがない。
Eギター、Aギター、Kボード、ベース、ボーカルとアンプやエフェクターに電源も自分でコンセント探すのかい。
勿論リハはなし、ボーカルのカエシはあったけど音量などは出たとこ勝負だ。
まあコンサートってわけじゃないからいいけどね、マジックやブラスバンドとかと混ぜるのは考えた方が良いかと?
アマチュアだからいいけどプロはぜったいやらないでしょう?ギャラなんかあるわけないしね だってタイトルからしてボランティアだもんね。
在宅介護リフレッシュ ― 2018/06/15 12:18
6月8日 八幡館にて社会福祉協議会より依頼のボランティアバンドやってきました。
行ってみると宴会場でステージになってます。小型PA持参なのでミキサー兼任でやりました。
あちらのスタッフさん ”こんな大がかりとは”と驚いてます。まあギター片手に二三人だと思っていたみたい。
ギター二人、ベース、サックス、キーボード、歌手さん男一人に女性二人と総勢8名.....こうなるとドラムが要りますわ。
まあ30分間なんとか終了できましたが、久しぶりで 聴いてる人は分からないとは思うけど、けっこう間違いがあったね。
次回7月に依頼があったけど、大き目なホールだそうで、ちゃんと練習して対応できるかな?みなさんとご相談ですな。
行ってみると宴会場でステージになってます。小型PA持参なのでミキサー兼任でやりました。
あちらのスタッフさん ”こんな大がかりとは”と驚いてます。まあギター片手に二三人だと思っていたみたい。
ギター二人、ベース、サックス、キーボード、歌手さん男一人に女性二人と総勢8名.....こうなるとドラムが要りますわ。
まあ30分間なんとか終了できましたが、久しぶりで 聴いてる人は分からないとは思うけど、けっこう間違いがあったね。
次回7月に依頼があったけど、大き目なホールだそうで、ちゃんと練習して対応できるかな?みなさんとご相談ですな。
最近のコメント