田中さんの岩魚51cm ― 2009/10/12 20:54
やっとお写真が届きました。
以前のトピックにあった、田中さんの自己記録をのばしたやつです。彼の家から車で5分のスゲー近くの川です。
田中さんは今時珍しいマイペースな人で、PCも携帯もありませんし 使え(い)ません。多分この写真もフィルム式カメラでしょうね、キャッチした話を聞いてからもう一ヵ月半は経ってるはず。
写真の背景もラシイですな。 さてこのお魚さん、御本人も大きかったので持ち帰ったのはいいんですが どうしようか思案中だったようで、”デカイの釣れたら話のネタに横浜の漁竿さんが欲しがってたよ”と言ったら、”じゃー送ってやったら”というお返事。
早速横浜まで送りますと、やっぱり驚いていただきました。どうやら開いて塩をして保存しておいて、年末に親しい人達と一杯やるネタにするみたいです。
見たい人がいましたら、お店に行って”佐渡産大岩魚見せて”というと見れるかもね?
以前のトピックにあった、田中さんの自己記録をのばしたやつです。彼の家から車で5分のスゲー近くの川です。
田中さんは今時珍しいマイペースな人で、PCも携帯もありませんし 使え(い)ません。多分この写真もフィルム式カメラでしょうね、キャッチした話を聞いてからもう一ヵ月半は経ってるはず。
写真の背景もラシイですな。 さてこのお魚さん、御本人も大きかったので持ち帰ったのはいいんですが どうしようか思案中だったようで、”デカイの釣れたら話のネタに横浜の漁竿さんが欲しがってたよ”と言ったら、”じゃー送ってやったら”というお返事。
早速横浜まで送りますと、やっぱり驚いていただきました。どうやら開いて塩をして保存しておいて、年末に親しい人達と一杯やるネタにするみたいです。
見たい人がいましたら、お店に行って”佐渡産大岩魚見せて”というと見れるかもね?
デイサービスで演奏会 ― 2009/10/14 00:36

13日 佐渡市新穂デイサービスセンターにて、ボランティアで演奏会をやってきました。
去年は両津の”すこやか”さんでやりましたが、今年はここ新穂でやることに。2時半から3時までと聞いていたので、1時過ぎに到着して セッティングをと考えていましたが......あら みなさんお昼寝中で動けません。
やはりいつものようにとはいかないもんです、生活のリズムがかなり違うんですね。ま セットにはそれほど時間はかからないので いいか?
さてみなさん、約30名くらいが広間に集まっています。スタッフも集合して 最初はやや硬くなっているようでしたが、徐々にリラックス Voの小鳥屋(高橋)さん いいですね 曲の合間にお年寄りとコミュニケーションしっかりとって進行してくれます。
今回は古賀メロディーの”酒は涙かため息か”がうけてました、近藤は曲をぜんぜん知らないので 私のGと小鳥屋さんのVoで済ませました。そうだ 前回と違って軍歌がイマイチ....もしか軍隊経験者がいなかったのかな?
スタッフからアンコールが ”長い夜”っていうと、シカゴのじゃないね?松山なんとかさんのか?でもトロピでよくカラオケで聴いてるメロディーだね。
小鳥屋さんに口ずさんでもらうと、Cです....ってことはEmへながれるタイプでしょう。あとでトロピで流してみたら Gあたりですけど....どうりでキーもテンションもひくめだった。
よかったらまたいつでも声かけて下さいね!久しぶりでけっこうまちがえたな。
去年は両津の”すこやか”さんでやりましたが、今年はここ新穂でやることに。2時半から3時までと聞いていたので、1時過ぎに到着して セッティングをと考えていましたが......あら みなさんお昼寝中で動けません。
やはりいつものようにとはいかないもんです、生活のリズムがかなり違うんですね。ま セットにはそれほど時間はかからないので いいか?
さてみなさん、約30名くらいが広間に集まっています。スタッフも集合して 最初はやや硬くなっているようでしたが、徐々にリラックス Voの小鳥屋(高橋)さん いいですね 曲の合間にお年寄りとコミュニケーションしっかりとって進行してくれます。
今回は古賀メロディーの”酒は涙かため息か”がうけてました、近藤は曲をぜんぜん知らないので 私のGと小鳥屋さんのVoで済ませました。そうだ 前回と違って軍歌がイマイチ....もしか軍隊経験者がいなかったのかな?
スタッフからアンコールが ”長い夜”っていうと、シカゴのじゃないね?松山なんとかさんのか?でもトロピでよくカラオケで聴いてるメロディーだね。
小鳥屋さんに口ずさんでもらうと、Cです....ってことはEmへながれるタイプでしょう。あとでトロピで流してみたら Gあたりですけど....どうりでキーもテンションもひくめだった。
よかったらまたいつでも声かけて下さいね!久しぶりでけっこうまちがえたな。
今年も町民運動会でボランティア ― 2009/10/14 20:53
お天気はなんとかなりました、テントの下でじっとしてると 寒いくらいですが 日が当たると暖かい、いや出場してればけっこう温かかったかな?
相変わらず湊方面が強くって、夷側は福浦組がなんとかがんばってたようです。全体に人数は少なくなってきてるか?
当NPOのサウンドサポートは万全です、最後まできれいに進行できました。夜にはバンド機材をレンタルしていたので、自分の車はその機材が載せてあって使えず、仲間の猪羽君の車で運動会用の機材と私も運んでもらいました。
夜の部は4時の約束でしたが、20分くらい遅れて到着 連絡はしておいたのでその後もスムーズに運ぶ事ができました。
今週末は”よさこい”のPAと小学校の発表会がダブルであります。小学校の方がNPOボランティアになります。いまのところNPOはボランティア活動だけですが、みなさんに喜んでもらえればまあいいんじゃない!
相変わらず湊方面が強くって、夷側は福浦組がなんとかがんばってたようです。全体に人数は少なくなってきてるか?
当NPOのサウンドサポートは万全です、最後まできれいに進行できました。夜にはバンド機材をレンタルしていたので、自分の車はその機材が載せてあって使えず、仲間の猪羽君の車で運動会用の機材と私も運んでもらいました。
夜の部は4時の約束でしたが、20分くらい遅れて到着 連絡はしておいたのでその後もスムーズに運ぶ事ができました。
今週末は”よさこい”のPAと小学校の発表会がダブルであります。小学校の方がNPOボランティアになります。いまのところNPOはボランティア活動だけですが、みなさんに喜んでもらえればまあいいんじゃない!
今年最後の能 ― 2009/10/31 19:28

いつもですと 10月の第一土曜日が最後なんですが、今年は月末にも行われました。
どうも全国版の新聞に告知されていたらしく それを見て来た、という人がかなりいたようです。私も機材の片づけ中に声をかけられました。
ちょっと寒いかな、やはりいつも暗いときばかりなので 温まるわけじゃないけど火(薪)があったほうが落ち着きます。
”薪能にゼヒ”と声かけしておきました。いつもヒマなW君にもつきあってもらって、二人だと片づけが早いね。近年音の方も落ち着いてきているので安心して待機してます。
前回からリクエストがあったモニターSPもセット、明るいと目立つねちょっと。まあしょうがない 演者がやりやすいほうがいいんでしょう。
さて次は....来週”さかな祭り”で歌手さんが来るようです。朝早くからの仕度になります、またW君に手を借りますか?今回は電源注意しなくては 去年やったからね。
どうも全国版の新聞に告知されていたらしく それを見て来た、という人がかなりいたようです。私も機材の片づけ中に声をかけられました。
ちょっと寒いかな、やはりいつも暗いときばかりなので 温まるわけじゃないけど火(薪)があったほうが落ち着きます。
”薪能にゼヒ”と声かけしておきました。いつもヒマなW君にもつきあってもらって、二人だと片づけが早いね。近年音の方も落ち着いてきているので安心して待機してます。
前回からリクエストがあったモニターSPもセット、明るいと目立つねちょっと。まあしょうがない 演者がやりやすいほうがいいんでしょう。
さて次は....来週”さかな祭り”で歌手さんが来るようです。朝早くからの仕度になります、またW君に手を借りますか?今回は電源注意しなくては 去年やったからね。
最近のコメント