謹賀新年2016 ― 2016/01/01 00:21
テレキャスター修理 ― 2016/01/05 21:37
リアをダンカンに替えたら音が出ないそうです。
仕組みはシンプルなので、小さなアンプに繋いで....あら フロントは出るけどリアは反応なし。
他の配線も 問題ないなー 念のため自前のテレ用PUをつなぐと.....やっぱりちゃんと音出るわ。
こりゃPU事態の断線でしょうね? 修理ってことにはならんな、とりあえず引き取ってもらいましょう。
PUはOOハウスさんかだそう、うまく交換してもらえるといいのですが?こういう時は正規品の方が処理しやすいと思うけど ま 安いからなしょうがない。
それにしても渋いテレキャスだね こんなの欲しいね、PUはオリジナルの方がいいと思うけど、Rコッツエンでも目指してるのかな?
仕組みはシンプルなので、小さなアンプに繋いで....あら フロントは出るけどリアは反応なし。
他の配線も 問題ないなー 念のため自前のテレ用PUをつなぐと.....やっぱりちゃんと音出るわ。
こりゃPU事態の断線でしょうね? 修理ってことにはならんな、とりあえず引き取ってもらいましょう。
PUはOOハウスさんかだそう、うまく交換してもらえるといいのですが?こういう時は正規品の方が処理しやすいと思うけど ま 安いからなしょうがない。
それにしても渋いテレキャスだね こんなの欲しいね、PUはオリジナルの方がいいと思うけど、Rコッツエンでも目指してるのかな?
ストラトPU交換 ― 2016/01/07 19:00
半田ごてセットしたので、以前高橋からもらったオリジナルPUをストラトにつけてみました。
一個は黒のストラト(ネックはクレーマー、ボディーはフェル、アームはFローズ、リアPUはESPのLH-200)のネック側に使ってるので、両端二個のみ交換です。
このPU パワーがあるので面白いかもね?次回の練習で大きな音出して見ます。
そうこのPUはハムキャンセルで二階建てなのです、ボディーの穴の深さが微妙に足りない。でも工作まではしたくないので我慢 ちょっと浮き気味だ。
あと 地元のHセンターではネジがピッタリしない、木工用かタッピングしかない、うーんTハンズみたいなところにはあるのかな?
さて本日ようやく白いものがチラホラと、でも雪が積もる感じはしないけどどうなりますか?
山は雪あってもいいけどね、里はいらねー 雪かきはできるだけやりたくない、いいことは何もないもんね この年になると。
曲目と歌手さんで悩んでます...Pパーティーのね。
一個は黒のストラト(ネックはクレーマー、ボディーはフェル、アームはFローズ、リアPUはESPのLH-200)のネック側に使ってるので、両端二個のみ交換です。
このPU パワーがあるので面白いかもね?次回の練習で大きな音出して見ます。
そうこのPUはハムキャンセルで二階建てなのです、ボディーの穴の深さが微妙に足りない。でも工作まではしたくないので我慢 ちょっと浮き気味だ。
あと 地元のHセンターではネジがピッタリしない、木工用かタッピングしかない、うーんTハンズみたいなところにはあるのかな?
さて本日ようやく白いものがチラホラと、でも雪が積もる感じはしないけどどうなりますか?
山は雪あってもいいけどね、里はいらねー 雪かきはできるだけやりたくない、いいことは何もないもんね この年になると。
曲目と歌手さんで悩んでます...Pパーティーのね。
pops party2016 ― 2016/01/08 21:26
ことしもいきますPops Party。
佐渡グランドホテル 2月20日(土) 6:30open です。
本日市橋君がポスターやチケットを作ってきてくれました、またみなさんに協力していただきます。
なんといってもチケットをさばくのが一番苦労する作業ですね、こんな経済状態の時ならなおさらです。
もちろんPAのセットやバンド機材の搬入搬出、食べ物飲み物だって大変ですが 人が来てくれないとね。
今は曲目の選定や時間割を思案中、どうしよう??
さて次の火曜日から練習もやらなくては、うまくいきますよう!
興味のある方いらっしゃいましたら是非ご参加下さいね。
2月は”恐怖のあかねちゃん”は運行していないですが、なんとか穏やかなお天気になりますよう、ゲストのみなさんが来れなくなると困っちゃう。
佐渡グランドホテル 2月20日(土) 6:30open です。
本日市橋君がポスターやチケットを作ってきてくれました、またみなさんに協力していただきます。
なんといってもチケットをさばくのが一番苦労する作業ですね、こんな経済状態の時ならなおさらです。
もちろんPAのセットやバンド機材の搬入搬出、食べ物飲み物だって大変ですが 人が来てくれないとね。
今は曲目の選定や時間割を思案中、どうしよう??
さて次の火曜日から練習もやらなくては、うまくいきますよう!
興味のある方いらっしゃいましたら是非ご参加下さいね。
2月は”恐怖のあかねちゃん”は運行していないですが、なんとか穏やかなお天気になりますよう、ゲストのみなさんが来れなくなると困っちゃう。
すごい時計/National ― 2016/01/20 19:35
小さいネタですが、このNationalの目ざまし時計、すごいんですね 四十数年間動き続けていました。
まあ家の中ならないことはないかも? でも私が佐渡に帰った頃に購入しなぜか見やすいのもあって、軽トラやバンのダッシュボードに両面テープで貼り付けて使ってです。
しかも全部青空駐車場なので、冬はマイナス夏は直射日光で車の中はとてもひどい環境ですよね。
最初はすぐに壊れるだろうと思っていたけど、持ったねー 四十数年間ですよ すごい Nationalさん。
本日ご臨終となりましたが、なんか.....感謝かな? どんな造りをしてるのかな?中国製のやつなんて一年も危ないのに これが日本のものつくりかもね?
パイオニアのヘッドホンMonitor10も同じくらいもってるし昔のは強いな。
まあ家の中ならないことはないかも? でも私が佐渡に帰った頃に購入しなぜか見やすいのもあって、軽トラやバンのダッシュボードに両面テープで貼り付けて使ってです。
しかも全部青空駐車場なので、冬はマイナス夏は直射日光で車の中はとてもひどい環境ですよね。
最初はすぐに壊れるだろうと思っていたけど、持ったねー 四十数年間ですよ すごい Nationalさん。
本日ご臨終となりましたが、なんか.....感謝かな? どんな造りをしてるのかな?中国製のやつなんて一年も危ないのに これが日本のものつくりかもね?
パイオニアのヘッドホンMonitor10も同じくらいもってるし昔のは強いな。
孫2016 ― 2016/01/30 12:43
ただ今息子夫婦とおまけ?が帰省中です。
目に入れる気はありませんが、やはりかわいいもんですね。まだ小さいので先の事は分からないけど マリアの歌と私のギターにはかなり興味を示したので間が持ったね、このまま音楽好きになって欲しいな。
さて彼らのパスポートを見せてもらったけど、やはり向こうで生まれると国籍もそのままですね。
ということで孫ちゃんはオーストラリアと日本のパスポートを持ってます。日本を出入りする時は日本のパスポート、オーストラリアではそちらを使うんだそう。
聞いてはいるけど、身近に接するとちょっと不思議な感覚です。週明けには帰国(オーストラリア)するので、次に会えるのはいつかな?
声をかけると笑う愛想のいい子でよかった、でも誰にでもかもね?
目に入れる気はありませんが、やはりかわいいもんですね。まだ小さいので先の事は分からないけど マリアの歌と私のギターにはかなり興味を示したので間が持ったね、このまま音楽好きになって欲しいな。
さて彼らのパスポートを見せてもらったけど、やはり向こうで生まれると国籍もそのままですね。
ということで孫ちゃんはオーストラリアと日本のパスポートを持ってます。日本を出入りする時は日本のパスポート、オーストラリアではそちらを使うんだそう。
聞いてはいるけど、身近に接するとちょっと不思議な感覚です。週明けには帰国(オーストラリア)するので、次に会えるのはいつかな?
声をかけると笑う愛想のいい子でよかった、でも誰にでもかもね?
最近のコメント