まだ暖冬2007/01/23 00:39

佐渡では まだ暖冬してます。

なにか 山の雪が減ってきてるような?こんな冬って経験がないんですが どうなってるのかな?

写真のような景色が去年から続いていまして、交換したスタッドレスの溝が早めに削れてしまいます。この一週間の予報も8℃あたりをキープしてるんで今月中に雪は来ないでしょう。

みなさんの地元はいかがですか? こんな時って 地震やその他の天災がやってくることが多いという人も......まあ3月になったら速攻釣りに入れますよ 待ち遠しいですね。

写真は金井地区ですが ここにセルフのスタンドがあり わざわざ出かけています。今はレギュラー149円で 先日上京の祭 気をつけて見てますと 板橋(ここに泊まっていたので)あたりで121円から126円でしたね.....うらやましい!!

マーティーと2007/01/24 00:03

05年の夏に佐渡へ来た時は本当の一人でした。

プライベートの感じをずーっと 通していて、世界的なギターリストといっしょに演奏したり 話したりしてる気がしなかったんですね。

きっとリラックスしていたんだと思います、佐渡って そういう雰囲気ありますから。最初T君に ”おれん家泊まればいいじゃん”なんて言ってた位です。T君 さすがに”一流ミュージシャンだからねー ちょっと” まあ そういえばそうだね。

そして今回......マネージャーも一人横にいますし、インタビュー受ける姿を横で見てましたが、やはりロック アーティストのオーラでてますね。佐渡で会った時とはかなり違いますよ。

まあ話してるときは同じ雰囲気になりましたけど ”また佐渡に来てよ” と言いますと ”ノンビリできるんで また行きたいけどね” とは言ってました。

子供に”オーストラリアで何をしたいの?” って聞いたところ ”パイロットが目標です” と答えてます。最後にマーティーが子供のノートに書いたメッセージが(写真)です。

Holden(カルタス)2007/01/24 23:44

1300ccのカルタスなのに200kmまで刻んでますね。

本人によるとけっこうスピードはでるらしいです。まあ国の広さがかなりこちらと違いますから 距離はいっても仕方ないですね。従兄弟のフォード98年製で同じ2000ドルですが600.000km乗ってるそうですよ。

タクシーあがりだからでしょうけど スゴイネ。この車はガスと兼用でSWを切り変えて 都合のいい方にするんだそうです。どうも冷えている時はガスはうまく回らないので 最初はガソリンで 温まったらガスでいけるようです。

ガスは安いんですが、5000ccくらいあるエンジンなのでやっぱり省エネってこともなさそう。

ガソリンは今は90円くらいに下がってるみたいですが、一日のうちに変動するそうで予断は許さないみたいです。

今回息子は ハンドル(ナルディー)、プラグ、アンテナ、シフトノブ、H-4の球(4700ケルビン)、室内灯、カップホールダー等を持って行きましたが どこまでできたかな?

若い内はボロ車でメンテナンスを憶えればいいんです、いい車はいろんな意味でもったいない。[続く]

子連れ旅~ナッツベリーファーム2007/01/30 01:11

写真は園外にあるレストランの前ですね。

今ではLAにいろいろなテーマパークがありますが、その他の遊び場増えているでしょうね。

地名は忘れましたが東側へ1時間くらい行った所にある 水のアミューズメントへも行った事があります。フロリダのDW(ワールド)にあるやつほどでかくはなかったですが いろいろなプールやスライダーがあってけっこう時間は潰せます。

さてLAの定番は DL、USH(ハリウッド)、KBF(ファーム)、MM(マウンテン)あたりでしょうか?ここナッツベリーファームはDLからは車で15分もあれば着いてしまいます。

DLからKatellaを西に向かって走り、Knott(まんまです)通りを北上すればサインが見えます。入り口には誘導員がいるはずですから 指示に従って車を停めればOK.

マジックマウンテン(6Flags)はLAからちょっと北に行かなければなりませんし、怖い乗り物がメインなので私は一回でギブアップです、ホント怖かった!

さて このナッツは誰でもそこそこ楽しめるテーマパークですが DLやUSとくらべると品は少し落ちますね。Mマウンテンも同じくらいかな?特に分かるのは 周りが暗くなって来た時ですね。

お客のレベルがちょいと低いんです、照明も薄暗いですし トイレでドラッグやってるやつがいたり、暴れてるガキを警備員が追いかけてるのを見たことがあります。

DLやUSでは全くそんなのは見たことありません、警備もきちっとしてます。DLやUSなら夜遅くなっても子連れで楽しめますが、NBFやMMなら私は 特に子連れなら 暗くなったらひきあげます。

ここの食堂はけっこうおいしかったですけど 売りは田舎っぽさですか?

スヌーピーがマスコットなのでそちら好きはお土産や いっしょに写真を撮ったりできるので 行ってみてください。列車の乗り物では 強盗団が銃を持って乗り込んできてホールドアップさせられました。

園内のゲームもちょっと古い感じの物が多かったですが、それはそれで雰囲気あります。当然DLやUSとは別路線ですからこれでいいんですね。

私達が行った時、近くの通りで自然保護団体みたいなのがボイコットをアピールしてました、何があったのかは分かりませんでしたが 今はどうなってるかな?

もう初夏だ!2007/01/30 18:38

今日は格別に暖かい日でした。

当然 ジャケットはなしで 車のヒーターはカット、窓を開けて走ってました。明日から下り坂のようですが、2月になっても この一週間は5℃以下にはなりそうもありませんね。

10日は 恒例のPOPS PARTYなので この天気が続いた方が、みなさんお出かけしやすいでしょうから ここまできたら今年の冬は雪なしでいってもらいたいね。

まあ 2月中には白くなる日がなかったらこれはこれでまずいのかも?そういえばまだブリもきてないみたいです。

川は今 ちょうどいいくらいの水量ですが、雪代が2月になんて事になるのかな?お魚さんたちもきっと戸惑ってる事でしょう。