前回の釣り ― 2009/09/25 00:24
せっかく撮った40cmの写真があったので載せておきましょう。
ちょっと痩せてるけどきれいなやつですね、オスです 鼻が曲がってますから。
けっこう浅い堰堤に潜んでました、3回くらいすごい勢いで突撃です。お腹すいてたのかな?
今回(けっこういつも)も水が少ない状態での釣りですが、やってる最中にふと頭をよぎった事......まあ本人は何も考えないで釣りをするタイプなんですが、ルアー(スピナーでもミノーでも)を落とすポイントはできるだけ狙った場所 堰堤の壁や大きな岩の寸前に落とさないと、落ちてからいい回転(ミノーならフラダンス)になるまでにけっこう間が空きます。
水が少ないと なおさら手間がかかり、魚は見に来るだけです。私のスタイルは 例えば堰堤を横方面から一気に全体にアピールせずに、3分割ぐらいにして順番に縦に攻めるので距離が短くなり、落とすポイントが重要です。
間際を狙いすぎるとルアーが堰堤や岩に当たり、糸が針に絡んでよれよれで戻ってきます。こんな時にでかいのが追いかけてくるんですよね。ピンポイントで狙えるよう練習するしかないか?
さて現在無職で落ち込んでる加藤君を励ます(?)昼食会を明日あたり 何処かの川原でやりましょうか。
そういえば連休中U君も新しいパートナーと来てたようです、海中心だったそうですが 川は水なかったので正解だったかもね?
ちょっと痩せてるけどきれいなやつですね、オスです 鼻が曲がってますから。
けっこう浅い堰堤に潜んでました、3回くらいすごい勢いで突撃です。お腹すいてたのかな?
今回(けっこういつも)も水が少ない状態での釣りですが、やってる最中にふと頭をよぎった事......まあ本人は何も考えないで釣りをするタイプなんですが、ルアー(スピナーでもミノーでも)を落とすポイントはできるだけ狙った場所 堰堤の壁や大きな岩の寸前に落とさないと、落ちてからいい回転(ミノーならフラダンス)になるまでにけっこう間が空きます。
水が少ないと なおさら手間がかかり、魚は見に来るだけです。私のスタイルは 例えば堰堤を横方面から一気に全体にアピールせずに、3分割ぐらいにして順番に縦に攻めるので距離が短くなり、落とすポイントが重要です。
間際を狙いすぎるとルアーが堰堤や岩に当たり、糸が針に絡んでよれよれで戻ってきます。こんな時にでかいのが追いかけてくるんですよね。ピンポイントで狙えるよう練習するしかないか?
さて現在無職で落ち込んでる加藤君を励ます(?)昼食会を明日あたり 何処かの川原でやりましょうか。
そういえば連休中U君も新しいパートナーと来てたようです、海中心だったそうですが 川は水なかったので正解だったかもね?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kubos.asablo.jp/blog/2009/09/25/4595792/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント