多田”ふるさと村まつり”2014 ― 2014/08/14 23:54
ちょっと曇り気味だけど、涼しくて なんとか倒れずにPA完了できました。
今年はなにかと忙しい夏ですな、7月は子供の結婚式からみでオーストラリアから身内が来たり。
なんと赤坂で式や披露宴.....行ったらメチャ暑いし、全て価格が高いのでビックリ。
自分で画策するならこのパターンはないんだけど まあ しょうがないか?
さて8月はいつもの6.7.8日の七夕でしょ 12日は真野で夕日コンサートって これもけっこう人は出たね。
14日本日は多田の祭り で この間にいつも大して仕事はないのにエアコンの取り付け依頼が数件でてきたり。
16日はベンチャーズのコンサート これは楽しみだからいいのか?そして最後の週は金子氏のところでバイトやんなくちゃー。
今日の薪能ではピンマイクのホルダーを破損してくれたし まったくもう!レクサー(東京サウンド)もう廃業してんだからね。
そういえばこのところ佐渡では温度が低めなんですけど、このままいかないのかな?行って欲しいな。
今年はなにかと忙しい夏ですな、7月は子供の結婚式からみでオーストラリアから身内が来たり。
なんと赤坂で式や披露宴.....行ったらメチャ暑いし、全て価格が高いのでビックリ。
自分で画策するならこのパターンはないんだけど まあ しょうがないか?
さて8月はいつもの6.7.8日の七夕でしょ 12日は真野で夕日コンサートって これもけっこう人は出たね。
14日本日は多田の祭り で この間にいつも大して仕事はないのにエアコンの取り付け依頼が数件でてきたり。
16日はベンチャーズのコンサート これは楽しみだからいいのか?そして最後の週は金子氏のところでバイトやんなくちゃー。
今日の薪能ではピンマイクのホルダーを破損してくれたし まったくもう!レクサー(東京サウンド)もう廃業してんだからね。
そういえばこのところ佐渡では温度が低めなんですけど、このままいかないのかな?行って欲しいな。
真野夕日コンサート ― 2014/08/15 19:20
12日は真野で夕日コンサートでした。
真野のバンド”ビンテージ”の福田君に頼まれてPAお手伝いと演奏も少しやってきました。
お天気も良くてけっこう人出がありちょっとビックリ、PAのほうもまあまああんなもんでしょう。
赤泊の寺内バンドもがんばってましたし、我々同世代の棚田バンドも健在でみなさん仲良く演奏できてよかったね。
東京から来た金子弟もビンテージといっしょにベンチャーズをセッションしてました。
仕込みもバラシもみなさんで協力してとてもスムーズに運営、また来年も開催できるでしょう みなさんお疲れ様でした!
明日は(16日)本物のThe Venturesのコンサートです、どんなかな?楽しみです。
真野のバンド”ビンテージ”の福田君に頼まれてPAお手伝いと演奏も少しやってきました。
お天気も良くてけっこう人出がありちょっとビックリ、PAのほうもまあまああんなもんでしょう。
赤泊の寺内バンドもがんばってましたし、我々同世代の棚田バンドも健在でみなさん仲良く演奏できてよかったね。
東京から来た金子弟もビンテージといっしょにベンチャーズをセッションしてました。
仕込みもバラシもみなさんで協力してとてもスムーズに運営、また来年も開催できるでしょう みなさんお疲れ様でした!
明日は(16日)本物のThe Venturesのコンサートです、どんなかな?楽しみです。
The Ventures on 佐渡2014 ― 2014/08/19 21:54
16日 ベンチャーズのコンサート観にいってきました。
前から7番目の真ん中あたりで場所は最高でした、演奏もけっこう良かったと思います。
ドンさんの動きがちょっと悪かったかな?でも80歳ですよ”やってる”ね、所々リズムG手を抜いてるけど、.流が決まってるので問題なし。
まあリードGの音はベースのスポルディングさんの方が私好みの音でしたが、ジェリーさんはいつもの通りエフェクターを感じさせないストレートな音でカントリー色を前面に出してます。
ドラムはDWになってたけどカノウプスやめたのかな?音は抜けの良いいい音でした、まあロックぽいドラムではないですけど。
キックの音がもう少し欲しかったな、ベースももう少しタイトに なんてね。
さてあとどれくらい続けるのかな?がんばって欲しいもんです。そういう我々もがんばらなくてはね。
佐渡はまだそれほど暑くはないですが、湿気がね もう少し下がってくれれば来週のお仕事にいいんだけど。
前から7番目の真ん中あたりで場所は最高でした、演奏もけっこう良かったと思います。
ドンさんの動きがちょっと悪かったかな?でも80歳ですよ”やってる”ね、所々リズムG手を抜いてるけど、.流が決まってるので問題なし。
まあリードGの音はベースのスポルディングさんの方が私好みの音でしたが、ジェリーさんはいつもの通りエフェクターを感じさせないストレートな音でカントリー色を前面に出してます。
ドラムはDWになってたけどカノウプスやめたのかな?音は抜けの良いいい音でした、まあロックぽいドラムではないですけど。
キックの音がもう少し欲しかったな、ベースももう少しタイトに なんてね。
さてあとどれくらい続けるのかな?がんばって欲しいもんです。そういう我々もがんばらなくてはね。
佐渡はまだそれほど暑くはないですが、湿気がね もう少し下がってくれれば来週のお仕事にいいんだけど。
夫婦でピクニック ― 2014/08/24 17:59
午前は雨模様だったけど、午後からはそこそこのお天気になったので 夫婦でお弁当を買って、ビールも買ってT川支流へピクニックです。
外でのお食事はいい気分ですね、暑くはないのですが ちょっと湿気がね。
さて食後は奥さんを定位置において、私は当然上流部へ釣りに行きます。水少なめなのであまり釣れる気配はありませんね。
でも体を動かすのは気持ちがいい、帰ってくると汗で体中がビショビショです。
岩魚君が何匹か顔を出してくれますが、けっこう見破られてU君得意のナチュラルリリースが多かったな。
来月は横浜のTさんと同行の予定ですが、水量で出るかどうか決まるでしょう、一雨くると(広島みたいのはイヤですけど)いいかもね?
そういえばTの支流も 途中で崖が崩れて景色の変わってるところがあったし、どん詰まりの滝も半分は埋まって浅くなってたな。
写真はどん詰まりの滝で付き合ってくれた岩魚君です。
みなさんも周りの様子には目配り気配りして安全に楽しみましょうね。
外でのお食事はいい気分ですね、暑くはないのですが ちょっと湿気がね。
さて食後は奥さんを定位置において、私は当然上流部へ釣りに行きます。水少なめなのであまり釣れる気配はありませんね。
でも体を動かすのは気持ちがいい、帰ってくると汗で体中がビショビショです。
岩魚君が何匹か顔を出してくれますが、けっこう見破られてU君得意のナチュラルリリースが多かったな。
来月は横浜のTさんと同行の予定ですが、水量で出るかどうか決まるでしょう、一雨くると(広島みたいのはイヤですけど)いいかもね?
そういえばTの支流も 途中で崖が崩れて景色の変わってるところがあったし、どん詰まりの滝も半分は埋まって浅くなってたな。
写真はどん詰まりの滝で付き合ってくれた岩魚君です。
みなさんも周りの様子には目配り気配りして安全に楽しみましょうね。
看板製作終了 ― 2014/08/31 19:05
25日(月)からほぼ一週間金子さんのお手伝いで、トライアスロン関係の看板製作やってきました。
今年は天候に恵まれ.....要は夏らしくなくって助かりました、いやー涼しいのでよかったよかった。
きっと体重のせいで足は痛かったけど、熱中症などの心配はさほどなく 順調に進んだようです。
人間と同じで看板も年をとるときれいに貼れなくなるんですね、やはり土台がちゃんとしてないとね。
来年度はリペアー必要なやつもでてきてるみたいです、さて次週の本番もこんなお天気だとみなさんもやりやすいでしょうけど、どうなるか?
当方も薪能もあるし、横浜のTさんも釣りにくるそうなので お天気が気になります。
写真は早めに行って済ませた、アミューズメントの大きな看板をやりに行った時のもの、ベンチャーズもこの辺の目線だったのかな?
今年は天候に恵まれ.....要は夏らしくなくって助かりました、いやー涼しいのでよかったよかった。
きっと体重のせいで足は痛かったけど、熱中症などの心配はさほどなく 順調に進んだようです。
人間と同じで看板も年をとるときれいに貼れなくなるんですね、やはり土台がちゃんとしてないとね。
来年度はリペアー必要なやつもでてきてるみたいです、さて次週の本番もこんなお天気だとみなさんもやりやすいでしょうけど、どうなるか?
当方も薪能もあるし、横浜のTさんも釣りにくるそうなので お天気が気になります。
写真は早めに行って済ませた、アミューズメントの大きな看板をやりに行った時のもの、ベンチャーズもこの辺の目線だったのかな?
最近のコメント