1m超えの鯉とスズキ2013/07/01 00:44

野鯉1m超え
お昼に お天気もいいのでグロリアひっぱり出してちょいとドライブに。

まずは新型GOLFのカタログをもらいに佐和田のダイハツまで、でも近年外車売れてないから置いてあるかどうか?

おー 一枚ありました、今は買わない(買えない)けどと言ってもいやな顔をせずに若いお姉さんが対応してくれました。

ダイハツ(ここ佐渡の)はとても対応がいいですね、日産(佐渡の)はだめだね。

スペアキーの時も オリジナルもって行ったらダイハツではモノホンのキーを新潟から正式に取り寄せてくれたけど、日産は”あー それないのでムサシで作ってもらったらー”と近所のホームセンターを紹介です。

ふーん そうか? 今の時代はちゃんと対応しないと、こうしてネット上に書かれたりするのにね。

その後Fフォトによって世間話をして、まっすぐに帰るにはちょいと時間が余っちゃう.....てなことでカメラも持っていたので久しぶりに新保ダムまで行ってみよう。

スカイラインへ向かう車も下りてくるクルマもなし、今頃ってこんなもかな?そしてダムの脇にクルマを止めて車の写真とダムの上から......いました野鯉君が(写真)。

1m超えですね20匹くらい見えました、これって釣ってもいいのかな?看板には釣りに関しての注意はなかったけどね。

さて 帰宅後夜もふけた深夜0時くらいに、最近がんばってるウオーキングにでかけました。

両津欄干橋まで行きますと必ず覗く橋の下ですが、なんと1m超えのスズキが何十匹も泳いでます。

汐は引き潮で加茂湖から外へ出ているので、魚は加茂湖の方に向いています。確かいつもは反対に外海に向かって泳いでいる事の方が多かったはず。

まあいる時はいるもんですね、そして釣り人は0 だれもやってません。なんだよ 魚がいない時はけっこう釣り人いるのにね、やはり私の釣りと同じでタイミングなんだね。

オーストラリアの永住権2013/07/08 20:23

昨夜遅くに息子からTELがあり、永住権が取れたとのこと。

16歳から学生ビザでオーストラリアに住んでいるときから、最終的には永住権を取ることを目指してきたけど けっこう時間がかかるもんですね。

まあ極端に頭が良かったり、かなりのお金持ちだと やはり有利になるみたいですが、我が家ではたまたま身内が住んでいて その叔母が保証人(オーストラリア国籍)になっていたのでなんとか結果が出せたんですね。

もちろん本人の努力が一番大事ですが、貧乏な家からのチャレンジとしてはけっこう大変でした。

こういった(ビザ関係)アクションは どこの国でも”どうして?”などの質問には答えがない。

高校へは学生ビザで その後はその年のビザ(永住)に有効な学校ということでパテシエ系のエンターテイメントの学校へ。

普通に大学を出ればビザが出る保証はないと言われていたし、留学状態で現地の大学に通わせるお金はないので 2年制の学校(日本で言う専門学校かな)へ行く事に。

その学校が終了後 そのスキルと身内のサポートと合体で永住権の取得に向け申請しました。

当初からサポーターとして、現地(ブリスベンで)のエージェントに依頼して最終の答えが出るまで関わってきました。

何処の国でも似ていると思いますが、途中には”こちらで申請した方が早い”とか、”今年はこの学科が有利”とか 街中新聞に”これが最善”とかトピックがたくさん。

もちろん関係のセクション(移民局)からの答えはないので、どれが最善かは自分でリサーチして判断、後はひたすらガンバルしかない。

当家では2009年に申し込んだビザがパーマネントとして動き始めたようです。

最初はテンポラリービザとそれに付随するブリッジングビザ(スタンバイ状態ね)、そしてパーマネントとそのブリッジングビザ。

これは全部使い切りましたね、問題は2回目のブリッジングビザに仕事ができる権利がついていなかった。

でもいつくるか分からないビザ(聞いても答えはないし)で家にぶらぶらしてはいられない、なにせお金が....。

バイト先の人からと叔父さん(オージー)から手紙を書いてもらい、早めに権利は取得できましたが これもラッキーですね。

そして待つこと4年(永住は2年くらいか)でようやく結果がでた。ただし年金や健康保険はテンポラリーの時から加入していて、いずれは出るんだなと言う感じはしてました。

最近ますます難しくなってきていると言う話です、16歳から高校を現地で出ていて身内がいても10年目にでたわけで、チャレンジしようと思っている人はよく調べて、現地でも手助けしてくれる人脈が必要かと思います。

余談ですが 学生ビザなどで日本人はレベル1で一番有利みたいにみえたけど息子と同じ高校に通っていた中国人(レベル5)は1年早く取得しています。

彼は異様に数学ができて、親が中国のエリート(学者)なので比較はできないけど、ちょっと気になりましたね。

さて 当家の息子は佐渡には帰らないと言う事が明確になってきたわけで 私の老後はどうすべきかマジに考えないとね。

ペットを飼うのは難しいね2013/07/28 01:19

子猫2013KIT
去る7月4日に偶然寄ったFフォトさんでこの子猫と遭遇。

西三川の人が 猫好きなFフォトさんに”どこかもらってくれる人を探して”ということで3匹の子猫を持ち込んでるところだった。

久保さんどうですか?と言われて、本人と会ってなければ無理と言うはずだったけど、見ちゃうとねー。

”ダメだったら早めに持ってきて”という言葉に甘えて、とりあえずお持ち帰りとなりました。

2週間以上がんばったんですが.......1. 家から出すな そう前は国道だし、隣近所が密集してるので迷惑かけると問題だね。2. 夫婦共稼ぎ(儲かってはないけど)で接する時間がない。 3. じょうずに育てると20年くらい生きる....えーきっと猫君のほうが長生きジャン 猫に見取られるってことかい?それもなー。

てなことで 可愛くて残念だけど早めに手放した方が猫のためにもいいみたい。

家に帰ると人じゃなくてペットでも迎えるものがいることはうれしいものですが、現実は厳しいね 昔猫を飼っていたことはあるんですが、その時はおばあちゃんが家にいたのでよかったんですね。

走り回って遊びたいのに 6畳の部屋に閉じ込めておく時間が長い状態ですからかわいそうだな。

またうちは音響の機材なんかがいっぱいなので隠れ家が多すぎで対応できなかった。

さて 本日Fフォトさんに寄りますと、どこかへもらわれていったのかと思ったのに、Fフォトさんで飼うことになったそうで、おー また時々顔を見に寄れるんでよかったね。是非成長した時の顔をみたいね なにかシャム系だそうですがどんな風になるのかな?

製氷機のお掃除2013/07/28 01:57

製氷機のお掃除
2009年に”業務用製氷機修理”みたいなタイトルで一度アップしています。

あれから4年 ずっと調子が良かったので、前面のフィルターの掃除だけで今日まできたのですが.......また始まりましたよ。

前面のケースが熱いし ブーンと言う音が大きくなってきました。氷はちゃんとできているので、前回の時と同じように掃除をしなくては。

さて前面を(写真)を開けると、以前の時とは違いそんなに汚れてはいないようです。

えー ファンの具合でも悪いかな?それだとちょいと面倒だよね?でもまずは同じ手順でやってからだね。

床に新聞紙を敷いて 歯ブラシ 懐中電灯と補助ランプ、掃除機をスタンバイ まずは歯ブラシでこすりながら掃除機で吸い取ります。

フィンが柔らかいのでやさしくこすります、うーんライトを正面の近くから当てますと まだ奥の方にホコリがあり 奥の方まで通った感じがないね。

もう少し毛足の長いブラシを探してきて さらにブラッシング、掃除機で吸い取りながらライトを当てますと だいぶ奥の方が見通せるように(写真で分かります)。


曲がったフィンを直しながら SWが入るのを待ちますと......スーッ おー直ったぜ。

4年後もこれでOKだった、念のため両サイドの窓枠も掃除して終了です。

そういえば掃除機の先っぽに付けるアタッチメントで柔らかいブラシがついたのありますよね?あれなら一発OKかもね?うちにはなかったので試してないけど。

終了後に手を前面のカバーの前においてみると、掃除前と後では風の動きがぜんぜん違うね、音と共に(小さくなって)風量が多くなってる。