おそまきながらXmasで ― 2010/01/02 19:26

今年(書いてるのは2010年ですが)は息子は帰省せず、家庭内でXmasや年越しでは なにもやらないだろうと思っていたのですが。
楽器を教えている女子高生諸君から、パーティーやりたいとの要望があり Xmasはパーティーを我が家で開催。
トロピから調達したスパゲッティーやチキンを準備して、そうそう ケーキは卒業後パテシエ専攻のT君がつくってくれたものをみなさんでいただきました。
かなりの年齢差があるので こういうふうに進むとは思っていなかったけど、いつも彼女ら目線で接しているつもりなので 違和感なかったのかも?
共通の話題や趣味があるのって 大事ですね、また正月3日に新年会やりたいというメールがきています、どこかいくとこないのかい?
写真を撮ろうとセルフタイマーで.....遠慮してたら”いっしょに”ですって
でも遠慮気味にちょいと後ろで。
楽器を教えている女子高生諸君から、パーティーやりたいとの要望があり Xmasはパーティーを我が家で開催。
トロピから調達したスパゲッティーやチキンを準備して、そうそう ケーキは卒業後パテシエ専攻のT君がつくってくれたものをみなさんでいただきました。
かなりの年齢差があるので こういうふうに進むとは思っていなかったけど、いつも彼女ら目線で接しているつもりなので 違和感なかったのかも?
共通の話題や趣味があるのって 大事ですね、また正月3日に新年会やりたいというメールがきています、どこかいくとこないのかい?
写真を撮ろうとセルフタイマーで.....遠慮してたら”いっしょに”ですって
でも遠慮気味にちょいと後ろで。
久しぶりの新潟 ― 2009/12/09 18:52
なんと4年ぶりに新潟にやってきました.....と言っても 先月のことですが。
念願のメガネを買い替えるのがメインのお仕事ですが、みなさんが”ZOFFが安くていい”というものですから、新潟まで足を運ばないと始まらない。
先月は西山君から 21日の横浜でのライブに飛び入りで来ないか?というおいしそうなお話や、還暦祝いを兼ねたクラス会のお誘いも 諸般の事情で出られず仕舞い。
月末になんとか遣り繰って”ジェット往復6000円”を使って行ってきましたが.....さてもうひとつのお楽しみが せっかく新潟まで来たんですから、久しぶりにVW AUDIに顔をだしてみようか?
親しくしていた富岡さんはすでに退職されていますが、栗原氏はセクションちがいでも まだ在職です。
土曜日は出勤のはず、10時半着の後TELいれますが....留守電ですよ、会社にかけましたが出た女の子は”話は聞いてません”です。しょうがねーな。
そんなことしてたら、なんとこの時間の佐渡汽船前 バスは1台だけなんですね。私と他に10人くらいが取り残されました。みなさんは時間に制約があるんでしょう、さっと諦めタクシーへ。
当方時間は十分 こりゃ歩くしかないとバスセンターに向かって歩きました。散歩日和ではないですが、きれいに歩道ができていて 半分くらいまでは風除けや屋根がついてます。
これなら急がない時は歩いても問題ないね。そこで万代橋方面をパチリ!30分弱で到着しました。結局ZOFFさんは合うようなものはなさそうなので、即効バスで新潟眼鏡院へ。
メガネ調整中に栗原氏からTELがはいり”インフルエンザでこれから病院へ....”あらら こりゃしょうがない。会社の女の子と車の話をしても.....ちょっと、まあまた次回(何年後?)に連絡しますと。
もしか現場に行っていたら、調子に乗って何か買っていたかも?危ない危ない!この景気の悪い時ににねー きっと神様が止めたんでしょう、もう少し様子を見ましょう。
今回は時間が余りました、楽器やさんも寄りましたが 展示してあったエレドラの音がリアルでびっくり、お金さえだせばいいものあります。いつものケンタさんで鳥買って さすがにバスで朱鷺メッセまで行って 通りの前にあるラーメン屋で時間つぶし。
帰りのジェットは少し波に当たってドスドスいってました。夕方にはもういつもどおりにトロピでマスターに 夕食はやはりビール飲んじゃった。
念願のメガネを買い替えるのがメインのお仕事ですが、みなさんが”ZOFFが安くていい”というものですから、新潟まで足を運ばないと始まらない。
先月は西山君から 21日の横浜でのライブに飛び入りで来ないか?というおいしそうなお話や、還暦祝いを兼ねたクラス会のお誘いも 諸般の事情で出られず仕舞い。
月末になんとか遣り繰って”ジェット往復6000円”を使って行ってきましたが.....さてもうひとつのお楽しみが せっかく新潟まで来たんですから、久しぶりにVW AUDIに顔をだしてみようか?
親しくしていた富岡さんはすでに退職されていますが、栗原氏はセクションちがいでも まだ在職です。
土曜日は出勤のはず、10時半着の後TELいれますが....留守電ですよ、会社にかけましたが出た女の子は”話は聞いてません”です。しょうがねーな。
そんなことしてたら、なんとこの時間の佐渡汽船前 バスは1台だけなんですね。私と他に10人くらいが取り残されました。みなさんは時間に制約があるんでしょう、さっと諦めタクシーへ。
当方時間は十分 こりゃ歩くしかないとバスセンターに向かって歩きました。散歩日和ではないですが、きれいに歩道ができていて 半分くらいまでは風除けや屋根がついてます。
これなら急がない時は歩いても問題ないね。そこで万代橋方面をパチリ!30分弱で到着しました。結局ZOFFさんは合うようなものはなさそうなので、即効バスで新潟眼鏡院へ。
メガネ調整中に栗原氏からTELがはいり”インフルエンザでこれから病院へ....”あらら こりゃしょうがない。会社の女の子と車の話をしても.....ちょっと、まあまた次回(何年後?)に連絡しますと。
もしか現場に行っていたら、調子に乗って何か買っていたかも?危ない危ない!この景気の悪い時ににねー きっと神様が止めたんでしょう、もう少し様子を見ましょう。
今回は時間が余りました、楽器やさんも寄りましたが 展示してあったエレドラの音がリアルでびっくり、お金さえだせばいいものあります。いつものケンタさんで鳥買って さすがにバスで朱鷺メッセまで行って 通りの前にあるラーメン屋で時間つぶし。
帰りのジェットは少し波に当たってドスドスいってました。夕方にはもういつもどおりにトロピでマスターに 夕食はやはりビール飲んじゃった。
今年最後の能 ― 2009/10/31 19:28

いつもですと 10月の第一土曜日が最後なんですが、今年は月末にも行われました。
どうも全国版の新聞に告知されていたらしく それを見て来た、という人がかなりいたようです。私も機材の片づけ中に声をかけられました。
ちょっと寒いかな、やはりいつも暗いときばかりなので 温まるわけじゃないけど火(薪)があったほうが落ち着きます。
”薪能にゼヒ”と声かけしておきました。いつもヒマなW君にもつきあってもらって、二人だと片づけが早いね。近年音の方も落ち着いてきているので安心して待機してます。
前回からリクエストがあったモニターSPもセット、明るいと目立つねちょっと。まあしょうがない 演者がやりやすいほうがいいんでしょう。
さて次は....来週”さかな祭り”で歌手さんが来るようです。朝早くからの仕度になります、またW君に手を借りますか?今回は電源注意しなくては 去年やったからね。
どうも全国版の新聞に告知されていたらしく それを見て来た、という人がかなりいたようです。私も機材の片づけ中に声をかけられました。
ちょっと寒いかな、やはりいつも暗いときばかりなので 温まるわけじゃないけど火(薪)があったほうが落ち着きます。
”薪能にゼヒ”と声かけしておきました。いつもヒマなW君にもつきあってもらって、二人だと片づけが早いね。近年音の方も落ち着いてきているので安心して待機してます。
前回からリクエストがあったモニターSPもセット、明るいと目立つねちょっと。まあしょうがない 演者がやりやすいほうがいいんでしょう。
さて次は....来週”さかな祭り”で歌手さんが来るようです。朝早くからの仕度になります、またW君に手を借りますか?今回は電源注意しなくては 去年やったからね。
今年も町民運動会でボランティア ― 2009/10/14 20:53
お天気はなんとかなりました、テントの下でじっとしてると 寒いくらいですが 日が当たると暖かい、いや出場してればけっこう温かかったかな?
相変わらず湊方面が強くって、夷側は福浦組がなんとかがんばってたようです。全体に人数は少なくなってきてるか?
当NPOのサウンドサポートは万全です、最後まできれいに進行できました。夜にはバンド機材をレンタルしていたので、自分の車はその機材が載せてあって使えず、仲間の猪羽君の車で運動会用の機材と私も運んでもらいました。
夜の部は4時の約束でしたが、20分くらい遅れて到着 連絡はしておいたのでその後もスムーズに運ぶ事ができました。
今週末は”よさこい”のPAと小学校の発表会がダブルであります。小学校の方がNPOボランティアになります。いまのところNPOはボランティア活動だけですが、みなさんに喜んでもらえればまあいいんじゃない!
相変わらず湊方面が強くって、夷側は福浦組がなんとかがんばってたようです。全体に人数は少なくなってきてるか?
当NPOのサウンドサポートは万全です、最後まできれいに進行できました。夜にはバンド機材をレンタルしていたので、自分の車はその機材が載せてあって使えず、仲間の猪羽君の車で運動会用の機材と私も運んでもらいました。
夜の部は4時の約束でしたが、20分くらい遅れて到着 連絡はしておいたのでその後もスムーズに運ぶ事ができました。
今週末は”よさこい”のPAと小学校の発表会がダブルであります。小学校の方がNPOボランティアになります。いまのところNPOはボランティア活動だけですが、みなさんに喜んでもらえればまあいいんじゃない!
田中さんの岩魚51cm ― 2009/10/12 20:54
やっとお写真が届きました。
以前のトピックにあった、田中さんの自己記録をのばしたやつです。彼の家から車で5分のスゲー近くの川です。
田中さんは今時珍しいマイペースな人で、PCも携帯もありませんし 使え(い)ません。多分この写真もフィルム式カメラでしょうね、キャッチした話を聞いてからもう一ヵ月半は経ってるはず。
写真の背景もラシイですな。 さてこのお魚さん、御本人も大きかったので持ち帰ったのはいいんですが どうしようか思案中だったようで、”デカイの釣れたら話のネタに横浜の漁竿さんが欲しがってたよ”と言ったら、”じゃー送ってやったら”というお返事。
早速横浜まで送りますと、やっぱり驚いていただきました。どうやら開いて塩をして保存しておいて、年末に親しい人達と一杯やるネタにするみたいです。
見たい人がいましたら、お店に行って”佐渡産大岩魚見せて”というと見れるかもね?
以前のトピックにあった、田中さんの自己記録をのばしたやつです。彼の家から車で5分のスゲー近くの川です。
田中さんは今時珍しいマイペースな人で、PCも携帯もありませんし 使え(い)ません。多分この写真もフィルム式カメラでしょうね、キャッチした話を聞いてからもう一ヵ月半は経ってるはず。
写真の背景もラシイですな。 さてこのお魚さん、御本人も大きかったので持ち帰ったのはいいんですが どうしようか思案中だったようで、”デカイの釣れたら話のネタに横浜の漁竿さんが欲しがってたよ”と言ったら、”じゃー送ってやったら”というお返事。
早速横浜まで送りますと、やっぱり驚いていただきました。どうやら開いて塩をして保存しておいて、年末に親しい人達と一杯やるネタにするみたいです。
見たい人がいましたら、お店に行って”佐渡産大岩魚見せて”というと見れるかもね?
前回の釣り ― 2009/09/25 00:24
せっかく撮った40cmの写真があったので載せておきましょう。
ちょっと痩せてるけどきれいなやつですね、オスです 鼻が曲がってますから。
けっこう浅い堰堤に潜んでました、3回くらいすごい勢いで突撃です。お腹すいてたのかな?
今回(けっこういつも)も水が少ない状態での釣りですが、やってる最中にふと頭をよぎった事......まあ本人は何も考えないで釣りをするタイプなんですが、ルアー(スピナーでもミノーでも)を落とすポイントはできるだけ狙った場所 堰堤の壁や大きな岩の寸前に落とさないと、落ちてからいい回転(ミノーならフラダンス)になるまでにけっこう間が空きます。
水が少ないと なおさら手間がかかり、魚は見に来るだけです。私のスタイルは 例えば堰堤を横方面から一気に全体にアピールせずに、3分割ぐらいにして順番に縦に攻めるので距離が短くなり、落とすポイントが重要です。
間際を狙いすぎるとルアーが堰堤や岩に当たり、糸が針に絡んでよれよれで戻ってきます。こんな時にでかいのが追いかけてくるんですよね。ピンポイントで狙えるよう練習するしかないか?
さて現在無職で落ち込んでる加藤君を励ます(?)昼食会を明日あたり 何処かの川原でやりましょうか。
そういえば連休中U君も新しいパートナーと来てたようです、海中心だったそうですが 川は水なかったので正解だったかもね?
ちょっと痩せてるけどきれいなやつですね、オスです 鼻が曲がってますから。
けっこう浅い堰堤に潜んでました、3回くらいすごい勢いで突撃です。お腹すいてたのかな?
今回(けっこういつも)も水が少ない状態での釣りですが、やってる最中にふと頭をよぎった事......まあ本人は何も考えないで釣りをするタイプなんですが、ルアー(スピナーでもミノーでも)を落とすポイントはできるだけ狙った場所 堰堤の壁や大きな岩の寸前に落とさないと、落ちてからいい回転(ミノーならフラダンス)になるまでにけっこう間が空きます。
水が少ないと なおさら手間がかかり、魚は見に来るだけです。私のスタイルは 例えば堰堤を横方面から一気に全体にアピールせずに、3分割ぐらいにして順番に縦に攻めるので距離が短くなり、落とすポイントが重要です。
間際を狙いすぎるとルアーが堰堤や岩に当たり、糸が針に絡んでよれよれで戻ってきます。こんな時にでかいのが追いかけてくるんですよね。ピンポイントで狙えるよう練習するしかないか?
さて現在無職で落ち込んでる加藤君を励ます(?)昼食会を明日あたり 何処かの川原でやりましょうか。
そういえば連休中U君も新しいパートナーと来てたようです、海中心だったそうですが 川は水なかったので正解だったかもね?
今回は釣りだ ― 2009/09/24 00:56
今日(23日)は雨です。
まあ量は大したことないけど、連休も終わりなので 一人で久しぶりの釣りです。それでもトロピは休みがないので、平日と同じ時間には帰らなくては!
ってことで あまり遠くは行けないので、内海府ですね。ちゃんと終了は午後1時半でバッチリ、いつもどおりにトロピに戻りました。
さて.....やっぱり秋の雰囲気になってきてます、水はきれいで臭いが秋だ。やっぱり気持ちがいいな、もちろん紅葉ではないけど夏がなかった分早めに季節が移ってるのかも?
水が少なめなので、釣果は....と思ってたけど、数はでました。でも大きめなのは40cmくらいのが一匹だけで、殆どが30cm以内です。どうもここは連休中に人が入らなかったか?入ってもお天気良すぎでだめだったのか?
そうだ蝉の声も聞こえなかったな、そうかそれも秋を感じさせる要因か?釣れた一匹の写真載せました、ちょっと黒くなってるみたい.....秋だ!!車まで戻ったらビショビショでした、でも気温は今がBESTだね。
写真に写ってるシャツの袖口がボロボロで貧乏そうだけど まあ修正もめんどうだからいいか。
まあ量は大したことないけど、連休も終わりなので 一人で久しぶりの釣りです。それでもトロピは休みがないので、平日と同じ時間には帰らなくては!
ってことで あまり遠くは行けないので、内海府ですね。ちゃんと終了は午後1時半でバッチリ、いつもどおりにトロピに戻りました。
さて.....やっぱり秋の雰囲気になってきてます、水はきれいで臭いが秋だ。やっぱり気持ちがいいな、もちろん紅葉ではないけど夏がなかった分早めに季節が移ってるのかも?
水が少なめなので、釣果は....と思ってたけど、数はでました。でも大きめなのは40cmくらいのが一匹だけで、殆どが30cm以内です。どうもここは連休中に人が入らなかったか?入ってもお天気良すぎでだめだったのか?
そうだ蝉の声も聞こえなかったな、そうかそれも秋を感じさせる要因か?釣れた一匹の写真載せました、ちょっと黒くなってるみたい.....秋だ!!車まで戻ったらビショビショでした、でも気温は今がBESTだね。
写真に写ってるシャツの袖口がボロボロで貧乏そうだけど まあ修正もめんどうだからいいか。
ピクニック ― 2009/09/13 00:50
先週は再び来島の横浜 漁竿さん、2度同行しましたが 水量が少なくて、釣果はイマイチ。でも 本土と比較すれば問題ないそうで、喜んでおかえりになりました。
そして今回は 初夏のピクニックに味をしめた、近所の年配者さんと再びピクニックです。前回も とてもこちらが思っている以上に楽しかったそうで、リクエストがありました。
あまり遠くに行っても大変なので、今回は近所....白瀬川の辺でお弁当を広げました。当方の楽しみは みなさんがつくって持参してくれる”お弁当”です。
両親は他界してますので、同じような年代の方がつくってくれると 母親がつくってくれた”お弁当”が思い出されて なつかしい!海苔巻きオニギリ、佐渡だからイカちゃんね、玉子焼きなど まあどこでも似たようなものでしょうが、気分だけでも子供に戻れてうれしいな。
お二人が食後 敷物の上で世間話をしているうちに、少し釣りを草履履きでやってみたけど なにも釣れん。お天気も水量も ピクニックにはピッタリだ。
ミンミン蝉とヒグラシが合奏してます、きっと夏がなかったので お日様をみてミンミン君も最後の一声だしたのかも?
また紅葉の頃にとリクエストありました 長生きの後押しになるかな?
そして今回は 初夏のピクニックに味をしめた、近所の年配者さんと再びピクニックです。前回も とてもこちらが思っている以上に楽しかったそうで、リクエストがありました。
あまり遠くに行っても大変なので、今回は近所....白瀬川の辺でお弁当を広げました。当方の楽しみは みなさんがつくって持参してくれる”お弁当”です。
両親は他界してますので、同じような年代の方がつくってくれると 母親がつくってくれた”お弁当”が思い出されて なつかしい!海苔巻きオニギリ、佐渡だからイカちゃんね、玉子焼きなど まあどこでも似たようなものでしょうが、気分だけでも子供に戻れてうれしいな。
お二人が食後 敷物の上で世間話をしているうちに、少し釣りを草履履きでやってみたけど なにも釣れん。お天気も水量も ピクニックにはピッタリだ。
ミンミン蝉とヒグラシが合奏してます、きっと夏がなかったので お日様をみてミンミン君も最後の一声だしたのかも?
また紅葉の頃にとリクエストありました 長生きの後押しになるかな?
お客さんが ― 2009/09/04 00:05
我が家にとっては古くからの友人御一行がやってきました。
28日に到着したのですが、時間も遅かったので 観光は土曜日に。土曜日は”福浦青年部納涼祭”なので、時間を調整して帰宅、セッティングもバッチリで みなさんも宴会に御招待です。
さて観光ってのも当方は久しぶり。スカイラインを登って....おー ガメラレーダーも初めて近くでみました、まだ営業してないようです。
白雲壮跡も、なにやら工事中で景色は見れません。もう少し相川よりの展望台でお写真をパチリ、そのまま金山へ。
金山では定番のコースを見学しますが、我われ地元には残念ながら興味はイマイチです。でも人はそこそこでてますね。
その後尖閣湾で観光、観光船はちょっと波が高くって家内は”モー帰ろう”って言ってますが 船はコースを一周しました。ここは人があまりいなくてちょっと寂しい感じ、昔はいっぱい人が居たんですがね こういう観光はうけないのかな?
私にとっての定番 川沿いコースもいまいち受けなかったので、相川まわりで帰宅しました。ただなんとなくまわるのは面白くないかも?やはり的を絞れるといいアイディアがでてくるのでは。
さて写真の娘さん 上はイギリスに留学中で、下も来年留学狙って勉強中だそうです。みんな父親の仕事の関係でシンガポールでの滞在が長かったそうで、目線は外国に向きやすいんでしょう。
皆さんの目に、佐渡がどんな風に写ったのか 次回会ったら聞いて見ましょうか?いや このブログを見てコメント書いてくれるかも?
そういえば 日本語 英語 タガログ語 ごちゃ混ぜで話してたけど いーですね、うちの息子もタガログや中国語など覚えて欲しいもんです。
28日に到着したのですが、時間も遅かったので 観光は土曜日に。土曜日は”福浦青年部納涼祭”なので、時間を調整して帰宅、セッティングもバッチリで みなさんも宴会に御招待です。
さて観光ってのも当方は久しぶり。スカイラインを登って....おー ガメラレーダーも初めて近くでみました、まだ営業してないようです。
白雲壮跡も、なにやら工事中で景色は見れません。もう少し相川よりの展望台でお写真をパチリ、そのまま金山へ。
金山では定番のコースを見学しますが、我われ地元には残念ながら興味はイマイチです。でも人はそこそこでてますね。
その後尖閣湾で観光、観光船はちょっと波が高くって家内は”モー帰ろう”って言ってますが 船はコースを一周しました。ここは人があまりいなくてちょっと寂しい感じ、昔はいっぱい人が居たんですがね こういう観光はうけないのかな?
私にとっての定番 川沿いコースもいまいち受けなかったので、相川まわりで帰宅しました。ただなんとなくまわるのは面白くないかも?やはり的を絞れるといいアイディアがでてくるのでは。
さて写真の娘さん 上はイギリスに留学中で、下も来年留学狙って勉強中だそうです。みんな父親の仕事の関係でシンガポールでの滞在が長かったそうで、目線は外国に向きやすいんでしょう。
皆さんの目に、佐渡がどんな風に写ったのか 次回会ったら聞いて見ましょうか?いや このブログを見てコメント書いてくれるかも?
そういえば 日本語 英語 タガログ語 ごちゃ混ぜで話してたけど いーですね、うちの息子もタガログや中国語など覚えて欲しいもんです。
福浦青年部納涼祭 ― 2009/09/01 00:26

8月29日(土) 福浦青年部の要請により、納涼会にNPOとして ボランティアでバンド演奏やりました。
今年から動き出した還暦組のメンバー二人も、ここの町内会なので都合がいい。
例の如くベンチャーズナンバーがメインですが、私が教えてる中学生の男子も町内だ!ってことで バックを勤めて3曲ほどリードギターをやってもらいました。
まあ親の方がリキはいってたみたいだけどね。そして七夕にもでた女子高生のうちの一人Kも町内だ!やってもらいましょう。
私がギターでサポート、ドラムは前回のために練習やったからいいけど 当方は前日30分聴いただけなので、ちゃんとはできなかったゴメン!
最後は よっぱらったバンドのボーカルおばさんがやったけど、まあフラフラで....本人はご機嫌だけどねー。
みなさんけっこう盛り上がって、踊ったり、花火をステージ前でやったり、面白かった。パトカーも通りすがりにスピード落として見てったけど、モンクは言わんでしょう、町内全部集まってんだから。
民主党の街宣カーも、通りすがりに”おねがいします!!” だって、”そんなら なんかだせー” ってPAでかえしたけど、でるわけないか?
でも当選しちゃったみたいねWさん。
写真はこの時出た女子校生のWちゃんとMちゃん、おっさんは女子高生ブランドに弱いんだなー、すぐに集ってくるんだもの。
今年から動き出した還暦組のメンバー二人も、ここの町内会なので都合がいい。
例の如くベンチャーズナンバーがメインですが、私が教えてる中学生の男子も町内だ!ってことで バックを勤めて3曲ほどリードギターをやってもらいました。
まあ親の方がリキはいってたみたいだけどね。そして七夕にもでた女子高生のうちの一人Kも町内だ!やってもらいましょう。
私がギターでサポート、ドラムは前回のために練習やったからいいけど 当方は前日30分聴いただけなので、ちゃんとはできなかったゴメン!
最後は よっぱらったバンドのボーカルおばさんがやったけど、まあフラフラで....本人はご機嫌だけどねー。
みなさんけっこう盛り上がって、踊ったり、花火をステージ前でやったり、面白かった。パトカーも通りすがりにスピード落として見てったけど、モンクは言わんでしょう、町内全部集まってんだから。
民主党の街宣カーも、通りすがりに”おねがいします!!” だって、”そんなら なんかだせー” ってPAでかえしたけど、でるわけないか?
でも当選しちゃったみたいねWさん。
写真はこの時出た女子校生のWちゃんとMちゃん、おっさんは女子高生ブランドに弱いんだなー、すぐに集ってくるんだもの。
最近のコメント