日誌(トンネル)2006/09/30 22:19

近年佐渡もトンネルが増えてきました。

危険回避(崖崩れなど)や時間の短縮、海岸付近ですと海水の飛沫などからもガードできます。外周をスムーズに周れるメリット多いですが、デメリットもあります。

自然が残っているいい景色はだいたい危険が多い所にあるんですね。トンネルを抜けるといい所も終わってます、なかなかうまくいきません。

新しいトンネルは本土のものと同じように明るくてきれいです。そのせいばかりではないようですが、地元のドライバーはトンネルの中でもライトをつけない人がけっこういます。

一度横に乗せてもらった時にそのオジサンがライトを点けないので”ライト点けないの?”と聞きました。オジサンは”大丈夫見えるし慣れてるからいいんだよ!” 

このへんがある意味佐渡の考え方表してるのでは?まあこれでも問題なく みなさん生活してます。Uターンなどで帰ってきてる人たちはイライラするようですが。

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kubos.asablo.jp/blog/2006/09/30/543459/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。