台湾1 ― 2006/11/10 00:48

さて 少し戻って近くの国 台湾です。
友人で中華料理店をやってるY君が 一度台湾に連れて行って欲しいというので計画しました。
実はこの旅行が私の台湾旅行の最後になっています。これ以来今の所行ってないんですね。それまでにはかなりの回数行ってますので、普通に周ったんでは面白くないですから コンセプトをちょいと考えて見ました。
彼のリクエストはやはり色々な料理を味わってみたいとの事、私は多少なりともアイディアが欲しいですね、普通に観光はイヤですよ。
勿論旅行記なんか書くような凝った事はできませんので......決めました”台湾一周温泉と料理の旅” これでしょう! 料理はお金のない二人なので、庶民的を付けましょう、まあ その辺の物何でも食うって事ね。
まず、西側を南下、高雄から東側にぬけて北上 というコースで、適当に温泉のマークがあるとこで何泊かは決めません。
昔 父親から聞いたことのある地名にポイントを絞りました。台北を汽車で出発して最初の温泉は......関子嶺温泉です。
台南の新営という駅で電車を降りまして、路線バスに乗り換えて一路山奥へ。路線バスは 懐かしい風景です、学生やおばさんとかが頻繁に乗り降りして...... ボンネットタイプではないですが運転席のよこに大きなカバー(エンジン)があって、シンクロの効かないミッションを巧みに操りながら......子供の頃に乗った南線(佐渡の新潟交通路線バス)と同じです。
温泉に着きました。降りたのは我々以外は2~3人だけで すぐに誰もいなくなりました。さびしーじゃん、しょうがないのでその辺歩きながら宿屋らしき所へ入って聞いて見ました。
おばさんが出てきて、交渉中にだんだん値段が....上がっていきます.....普通下がるんだけど?なめてるねー! なんとか決めまして部屋へ入りました。
それにしても観光客とかいないねー、時期が悪いのか いや静かでいいのかな?真ん中に怪しい川が流れていて 対岸の方に食堂が見えます、さっそく何かを食べに行きましょう。
やはりオジサン日本語たっしゃですよ、なんやかやと話してます。ここの温泉 ひたすら白く濁ってます、イマイチ気分よくないなー、宿のおばさんの対応が足引っ張ったなー........一晩で脱出決定!
お土産に買った 湯のはな 佐渡に帰ってから誰ももらってくれなくて 捨てました。写真は何処だか忘れました でもこの旅のヤツです。 さて次は.........
友人で中華料理店をやってるY君が 一度台湾に連れて行って欲しいというので計画しました。
実はこの旅行が私の台湾旅行の最後になっています。これ以来今の所行ってないんですね。それまでにはかなりの回数行ってますので、普通に周ったんでは面白くないですから コンセプトをちょいと考えて見ました。
彼のリクエストはやはり色々な料理を味わってみたいとの事、私は多少なりともアイディアが欲しいですね、普通に観光はイヤですよ。
勿論旅行記なんか書くような凝った事はできませんので......決めました”台湾一周温泉と料理の旅” これでしょう! 料理はお金のない二人なので、庶民的を付けましょう、まあ その辺の物何でも食うって事ね。
まず、西側を南下、高雄から東側にぬけて北上 というコースで、適当に温泉のマークがあるとこで何泊かは決めません。
昔 父親から聞いたことのある地名にポイントを絞りました。台北を汽車で出発して最初の温泉は......関子嶺温泉です。
台南の新営という駅で電車を降りまして、路線バスに乗り換えて一路山奥へ。路線バスは 懐かしい風景です、学生やおばさんとかが頻繁に乗り降りして...... ボンネットタイプではないですが運転席のよこに大きなカバー(エンジン)があって、シンクロの効かないミッションを巧みに操りながら......子供の頃に乗った南線(佐渡の新潟交通路線バス)と同じです。
温泉に着きました。降りたのは我々以外は2~3人だけで すぐに誰もいなくなりました。さびしーじゃん、しょうがないのでその辺歩きながら宿屋らしき所へ入って聞いて見ました。
おばさんが出てきて、交渉中にだんだん値段が....上がっていきます.....普通下がるんだけど?なめてるねー! なんとか決めまして部屋へ入りました。
それにしても観光客とかいないねー、時期が悪いのか いや静かでいいのかな?真ん中に怪しい川が流れていて 対岸の方に食堂が見えます、さっそく何かを食べに行きましょう。
やはりオジサン日本語たっしゃですよ、なんやかやと話してます。ここの温泉 ひたすら白く濁ってます、イマイチ気分よくないなー、宿のおばさんの対応が足引っ張ったなー........一晩で脱出決定!
お土産に買った 湯のはな 佐渡に帰ってから誰ももらってくれなくて 捨てました。写真は何処だか忘れました でもこの旅のヤツです。 さて次は.........
Passat Wagon 1.8T ― 2006/11/10 01:47

車体(車格)とエンジンの排気量のバランスなんて贅沢な基準の決め方ですが、元々佐渡ではこんな車じたい不相応です。
いつも言ってますが、一番似合う車 軽ですよ、とくに軽トラ 四駆のね。佐渡の景色とも絶妙に合ってます。どう見ても ベンツやフェラーリ似合いません。以前持っていた白のAUDI 90で東京に行きますと うんやっぱり溶け込みます。佐渡ですとイマイチぴんときませんね。
車の汚れ方に違いもあるようです。潮風に泥道 まだ車のボディーに黄色い泥ハネ けっこうあります。風の強かったその後はガラス面(もちろんボディーにも)には白い汚れがベッタリ付いてます。大事な車は車庫と 強風時には外出禁止です....乗っていくところもなくてこれなら なおさら要らないか?
佐渡の車は エンジン OK(距離でてません)で ボディー ダメです。家の軽トラ 25年乗って4万キロ程度でしたが、床が抜けて、窓(ガラス)が落ちて、見た目がひどく エンジン絶好調でしたが 母親からミジメだからヤメロと言われて捨てました。
さてこのパサート とても広くて荷物もたくさん積めます。何回か上京の際 大きな買い物をのっけてきました。でも普段は荷物は軽トラやキャブがあるので出番なし、島内ではとりたてて行くとこなし、趣味で持つほど経済力なし、うーん難しいね。
いつも言ってますが、一番似合う車 軽ですよ、とくに軽トラ 四駆のね。佐渡の景色とも絶妙に合ってます。どう見ても ベンツやフェラーリ似合いません。以前持っていた白のAUDI 90で東京に行きますと うんやっぱり溶け込みます。佐渡ですとイマイチぴんときませんね。
車の汚れ方に違いもあるようです。潮風に泥道 まだ車のボディーに黄色い泥ハネ けっこうあります。風の強かったその後はガラス面(もちろんボディーにも)には白い汚れがベッタリ付いてます。大事な車は車庫と 強風時には外出禁止です....乗っていくところもなくてこれなら なおさら要らないか?
佐渡の車は エンジン OK(距離でてません)で ボディー ダメです。家の軽トラ 25年乗って4万キロ程度でしたが、床が抜けて、窓(ガラス)が落ちて、見た目がひどく エンジン絶好調でしたが 母親からミジメだからヤメロと言われて捨てました。
さてこのパサート とても広くて荷物もたくさん積めます。何回か上京の際 大きな買い物をのっけてきました。でも普段は荷物は軽トラやキャブがあるので出番なし、島内ではとりたてて行くとこなし、趣味で持つほど経済力なし、うーん難しいね。
台湾2 ― 2006/11/10 20:50

何も決めずに動いてますが それほど日数に余裕があるわけではありません。
次に汽車に乗って行く先は 高雄です。この旅の前には、北投や礁溪に行っていますので、後で書き込みます。
高雄の前に写真がありました、こんなのって 見た目ちょっとですが 結構おいしいんですね。いつもホテルに帰る前に買い込んで...ビール(ピーチョーですね)も買って2人で宴会です。
やっぱり料理の旅ってのはカッコ良すぎかな?まあ たまにはちゃんとした料理もでてきます。
ヘビやスッポンぐらいは食べましたが、今は国内線の松山機場(こんな漢字でしたか?)の裏に犬の食堂がありましたが これはダメですね。そう 下町によくある腐った豆腐もちょいときつですね。
極力一般の人たちと同じ食べ物に挑戦するよう心がけていますが あまり病気にはなったことないです。ラッキー!
次に汽車に乗って行く先は 高雄です。この旅の前には、北投や礁溪に行っていますので、後で書き込みます。
高雄の前に写真がありました、こんなのって 見た目ちょっとですが 結構おいしいんですね。いつもホテルに帰る前に買い込んで...ビール(ピーチョーですね)も買って2人で宴会です。
やっぱり料理の旅ってのはカッコ良すぎかな?まあ たまにはちゃんとした料理もでてきます。
ヘビやスッポンぐらいは食べましたが、今は国内線の松山機場(こんな漢字でしたか?)の裏に犬の食堂がありましたが これはダメですね。そう 下町によくある腐った豆腐もちょいときつですね。
極力一般の人たちと同じ食べ物に挑戦するよう心がけていますが あまり病気にはなったことないです。ラッキー!
最近のコメント