ハンドル2006/11/23 01:43

先日オークションでNARDIのハンドルを落札しました、5500円。

もちろんエアバックついてないやつに取り付けてみたくなったんで、とりあえずTODAYだね。

オールウッドできれいなのがきましたよ、あまり使った様子もないです。ボスはTODAYの元オーナー(行きつけの整備工場)が持っていたので頂きました。

さっそく付けてみますと、似あわねーなー ぜんぜん。ハンドルだけ別世界、それだけ見てると マゼラッティー クワトロポルテって感じですが、本体は.....紛れもなくちゃちな軽です。まあ いいか! 運転中の手触りだけでも楽しみましょう。

近年 エアバック車がほとんどなので ハンドル買う人は限られてきてるんでしょうか?けっこう安く買えるようになってますね。

オーストラリアの子供にあげようかと思い、SKYPE中にこの写真添付して見せますと、全部木で なにかあわなそうなのでいらないですって、あちらもボロい小型車だからそうでしょう。

でもこちらはちょっとのって来たので それとNARDI系のボス 他にもいろいろ持ってるので、オークションまた拾ってます。今度はキャリー バンにもウッドハンドルを!

ケーブルカー2006/11/23 20:53

ここの定番ですね ケーブルカー。

パウエルからハイドとメイソンのやや離れた2箇所を往復してるのと、カリフォルニア ラインが坂の上で他の2本と交差しています。

基本的に動く時には これで大体用は足りますね。みなさん同じでしょうけど、はしっこでぶら下がりたいですよね。けっこう運ちゃんが仕切っていて、思うように掴まらせてくれません。そう、車掌もいるので仕切ってるのは彼かな?

中には愛想のいい人もいますが、一度夜ビデオライト点けて撮っていたら イヤミな言い方で注意されました。人種差別用語あったような気がしたんですが、まあ私の英語そんなに立派ではないので聞き間違いということにしておきましょう。

当時 ハードロック カフェの看板見ると何処でも入っていたので、ちょうどカリフォルニア ラインが他線とクロスするあたりで見つけて急遽降り 行って見ました。今でもその時買ったTシャツ夏には着てます 仕事着としてね。

最近はあまり流行らなくなったみたいですが、ハワイ産クリバンTシャツもこの時はFWに出店があり 猫がケーブルカーに乗ってるのと、GGブリッジの上から釣りをしてるのを買い、仕事着になってます。今はお店ないでしょう?

[続く]

小野見川2006/11/23 21:37

この写真はお気に入りです。

もちろん自分の姿にではなく、周りの景色がです。この先 なにかすばらしい渓相がありそうじゃないですか、いや ありましたよ。

意外と魚はすごくはなかったですが、ここ小野見は景色がすばらしかった。何年か前に大雨で破損した場所があったんですが なぜかそこの修理だけではなく大改造が行われてすっかり景色が変っちゃいました。

友人とつくったパノラマ写真が その筋で大評判となりK氏のところには全世界からメールがきています。世界中のどのサイトをみても我々がつくったような 水、魚(自然の)、草木、森などのコラボレーションありません。

もし 小野見が昔のままだったら もっとすごいパノラマ写真できたでしょうね、頭に浮かぶポイントがいくつもあります 残念!

http://japanos.xii.jp/qtvr300/full_VR/fullVR_top.html

この中にあります よかったら見てやってください。