日誌~海3 ― 2006/10/07 02:31

もう一つトピックを。
写真の方向の家(Tさんのとなり)では.......敷地が偶然コンクリートで整備してあったんだそうです。そこにこの防波壁ができました、そしたら大波は来なくなったんですが 波が壁にぶつかる度に家が震動するようになったそうです。
Tさんとこは壁との間が土のままなので 振動は家までは伝わらなくて良かったと言ってます。いろいろ不都合はでてきますね。
勿論 川にコンクリート製品を持ち込まないでもらいたいですね、外海府 昔の半分になりましたよ いい川が。一日500 600匹は完全に昔話になりましたね。
当時を知ってる(経験した)人いますか?
写真の方向の家(Tさんのとなり)では.......敷地が偶然コンクリートで整備してあったんだそうです。そこにこの防波壁ができました、そしたら大波は来なくなったんですが 波が壁にぶつかる度に家が震動するようになったそうです。
Tさんとこは壁との間が土のままなので 振動は家までは伝わらなくて良かったと言ってます。いろいろ不都合はでてきますね。
勿論 川にコンクリート製品を持ち込まないでもらいたいですね、外海府 昔の半分になりましたよ いい川が。一日500 600匹は完全に昔話になりましたね。
当時を知ってる(経験した)人いますか?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kubos.asablo.jp/blog/2006/10/07/551029/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント