日誌~崖崩れ2006/10/16 00:24

2002年にF川で50cmの岩魚がでました(HPの日誌にあります)。この時水は非常に濁っていて 水中は視界0でした、完全に黄色状態です。

後日 その濁りの元を発見し、写真に収めておいたんですが先日整理中に発見したのでそのトピックを.....。

大きな滝の所で釣れたんですが、釣れたのはそれ一匹だけ、他の場所では何の反応もありません。小魚一匹だって(岩魚だけですけど)釣れません。そんな状態だから大きなのがでてきてたんですね ヤッパリ警戒してるんでしょう。

さて 崩れていたのは その滝から(別な道で迂回します)100mくらい上流部のそのまた支流でした。でかい岩が落ちてきてます。やってる時にこんなのが落ちてきたら終わりですね、ペッチャンコですし一人だったら発見されるまでにミイラ状態かも?一人で行くときは気をつけなくちゃー。

見にくいですけど 右側が本流で左に岩が見えます。

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kubos.asablo.jp/blog/2006/10/16/562388/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。